情報・報道・スポーツ動画情報

【動画】そこまで言って委員会NPの見逃し配信無料視聴方法!再放送は?

-PR-

【動画】そこまで言って委員会NPの見逃し配信無料視聴方法!再放送は?

読売テレビで放送されているバラエティ番組「そこまで言って委員会NP(そこまでいっていいんかい)」の見逃し配信を無料視聴する方法を紹介したいと思います。動画配信といえばTVer(ティーバー)やGYAO!(ギャオ)などが思い浮かびますが、無料動画配信はそれらのサービスが全てではありません。

今回ご紹介する「そこまで言って委員会NP」の動画は現在配信されていませんが、今後配信されるとすれば、それは動画配信サービス「U-NEXT」になるのではないかと思われます。

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

それでは「そこまで言って委員会NP」について紹介していきたいと思います。

「そこまで言って委員会NP」国際問題&国内情勢に激論バトル

そこまで言って委員会NP 橋下徹&泉房穂…国際問題&国内情勢に激論バトル
緊急企画「30について考えると世界がわかる」SP!オスロ合意から30年、30万平米神宮外苑再開発問題、女性議員30%は可能か?30人学級は?2030年どうなる?
「30について考えれば世界が見えてくる」スペシャル。
*オスロ合意から30年…イスラエルとパレスチナが握手した1993年オスロ合意を再び結ぶことは可能か?
*泉房穂前明石市長も目指した「30人学級」は実現するのか?文科相vs財務省の争い?
*敷地面積30万平米の神宮外苑再開発に待ったの声!
*五輪は断念!2030年の未来予想図は?

「そこまで言って委員会NP」の出演者

【司会】
黒木千晶
野村明大
【パネリスト】
竹田恒泰
宮崎謙介
丸田佳奈
RaMu
須田慎一郎
泉房穂
橋下徹
竹中平蔵

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「そこまで言って委員会NP」の詳細

ここから、記事を全て読んでいただくのも嬉しい限りですが、記事が何分長いので、気になるところにジャンプ出来るように、それぞれのネタバレを項目ごとに用意しました!

気になる箇所へ飛んでみてくださいませ!

・番組情報についてはこちらから

・番組出演者はこちらから

・番組内容ついてはこちらから

「そこまで言って委員会NP」の概要

「そこまで言って委員会NP」は、、読売テレビ (ytv) とBOY'Sの共同制作で放送されているバラエティ番組。放送開始時は『たかじんのそこまで言って委員会』(たかじんのそこまでいっていいんかい)で司会を務めていたやしきたかじんの冠番組。没後の2015年4月に改題。リアルタイム字幕放送(2006年11月 - )、ステレオ放送(2011年10月9日 - )を実施。

番組では、巷のニュースの中から社会問題、政治、経済から芸能、スポーツ、男と女の事件簿まで、あらゆるジャンルのテーマを取り上げるが、時に「特集」として一つのテーマに絞って深く掘り下げたり、企画ものを行うこともある。基本的なフォーマットは、まず、数分程度の長さの議題提案をVTRで紹介し、そのあと出演者が自らの意見を披露しながら放送の限界に挑む討論を行う。パネリストは政治家や文化人、評論家、タレントなど毎回8人。

前述の通り、現在のタイトルに改題されているが、この「NP」には、New Program、No Problem、No President、No Policy、No Plan、Naniwa Power、日本(にっぽん)などの意味があると番組内にて説明されていると同時に、意味がなくただ改題の際に付けただけであることも説明されている。

番組の主な流れとしては、議論のテーマとなる内容のVTR放送後にその議論がスタートされるのだが、バラエティ番組である形式上、一定のタイミングで身内ネタや議論とは無関係なネタで笑いを取る傾向がある。ある程度の結論がついたらまた別のテーマのVTRを流して討論という形を終了まで繰り返すことになる。番組最後はトークにオチがついて終了する。

番組ウェブサイトでは、番組開始当初から以下の五箇条をモットーとしている。

・「秘密はそこまで言おう」
・「不満はそこまで言おう」
・「みんなでそこまで言おう」
・「世のためそこまで言おう」
・「いつでもそこまで言おう」

なお、パネラーの発言に放送には不適切な内容が含まれていると判断した場合は、発言そのものがカットされるか、一言二言程度であればその部分のみ『ドドドド…(ドリルのような音)』などの擬音を被せた上に、口の動きから察せられることのないようパネラーの口元にはパネラーのイニシャルを記したマーク(竹田恒泰であれば『TT』)が被せられる。

討論スタイル
やしきたかじんが出演していた頃のフォーマットは、毎週3つの討論テーマを取り上げ、うち2つは核ともなる政治・経済・国際・社会問題など、最後の1つに関しては重いテーマではなく、芸能やサブカルチャーなど比較的親しみやすい事柄を取り上げていた。現在は企画もので終始したり、1つの討論テーマに絞るなどしている。

2007年の橋下の政界入りや2012年の三宅の逝去、2013年の勝谷の降板、2014年のたかじんの逝去、2015年の宮崎の再復帰後の降板と津川の降板、(準)レギュラーであったざこばの大病以後の出演頻度の激減に伴い、出演者が長谷川、金に代わって門田や山口の出演回数の増加と、番組開始以後と比較し出演者は大きく変化しており、2021年2月に再復帰した辛坊がニュースキャスター勇退に伴って、降板の申入れ済で辛坊の後に『朝生ワイド す・またん!』のニュース解説を担当している、同局報道局プロデューサーの野村明大が「政策秘書(サブMC)」として加わり、黒木が「議長(司会)」に昇格する事が発表された。

放送時間・収録
2002年5月26日から3回特別番組として放送され、2003年7月13日からレギュラー番組化された。放送時間は2003年7月13日から2004年9月26日まで、毎週日曜日14:00 - 15:00(実際は14:59まで)。2004年10月3日から、毎週日曜日13:30 - 15:00に拡大(実際の放送時間は13:31 - 14:58)して現在に至る。なお、放送当日に駅伝等のスポーツ中継やその他の特別番組などがある場合、臨時で放送開始時刻や放送時間の変更または休止があるほか、スペシャルとして放送時間の拡大が行われることもある。

収録は読売テレビ第1スタジオで行っており、番組開始当初は毎週金曜に収録していたが、現在は隔週金曜に2本録りを原則としている(放送スケジュールの都合で稀に3本録りとなることもある)。1回の収録では2時間程度通し(休憩なし)で行われるが、実際のオンエアは約75分のため、毎回実質半分弱がカットされている。収録から放送までのタイムラグが発生するため、収録後に政局が動いたり大事件が発生したりして当日のテーマに支障をきたす場合は、テロップで補足説明を行う。また、収録した内容が選挙に影響を与える恐れがあると判断され、討論のテーマが丸々お蔵入りしたケースがあった。なお、カットされたシーンについては、年末などに「未公開シーン」として放送されたり、不定期で発売される番組DVDにほぼノーカットで収録されることもある。

番組は公開収録であり、ホームページの『観覧募集』には収録予定日が記載されているため、観覧を希望する場合はホームページの専用入力フォームにて希望日を選択し、個人情報などを記入して送信すると、後日当選者には番組スタッフから直接連絡が入ることになっている。ただ、2020年2月16日放送分から、同局は新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、観覧客を入れた公開収録を取り止めている。

内閣による新型インフルエンザ等対策特別措置法に伴う緊急事態宣言の発令を受けて、2020年4月12日放送分から、首都圏在住の識者などはSkypeなどのビデオチャットツールを用いたリモート出演に変更された。また、スタジオ収録参加が出来たパネラーは横並びの雛壇セットがズラせ無いため、1つづつ座席との間を開けて着座している。2020年の緊急事態宣言解除後も番組セットの変更が実施出来ない事もあり、ソーシャル・ディスタンスを保つために宣言以後の演出を継続しており、パネラーの半数がリモート及び擬似リモート(同局本社内別室からの中継)出演としていた。2021年3月14日放送分より再びパネラー全員がスタジオ出演する従来の形を再開したが、パネラー同士の間に透明な板でパーティションを設ける配慮を行っている。

テーマVTRはハイビジョン化開始され、そして完全デジタル化以後も現在に至るまで4:3SDのままで両サイドにはグレー地に番組ロゴ入りのサイドパネルを設置。ハイビジョン収録された過去の討論部分や素材VTR(自局やNNN系含む)も4:3にサイドカットされている。ただし節目の特別企画などにおいてごくまれに16:9HDのVTRが流れる場合もあった。そして「NP」になった2015年4月5日からようやく16:9HD対応になった。

オープニングのBGMはTHE THRILLの『SPEED JAZZ』(Aメロとエンディング部分)を7秒程度に編集したものを使用している。CM挿入時のジングルは『たかじんの-』時代は12.ヒトエの『レントゲン』のエンディング部分を使用していた。

読売テレビは当初から番組スポンサーを設けず(パーティシペーション)、途中で挿入されるCMはすべてスポットCMである。このため、スポンサーの意向に左右されにくい。とはいえネット局の中にはローカルスポンサーが就くこともあり、読売テレビ側もそれに配慮して提供ベース(主に右下に表示される)のゾーンがある。また一部内容によってはCM枠すべて番組宣伝・BPO・AC・JAROのみで対応する局もある。

放送日には、番組ホームページ内の企画として、収録後に出演したパネリストに楽屋で番組スタッフが直撃する「WEBでも言って委員会」が放送終了後に更新される(収録スケジュールの都合上、以前の放送に出演したパネリストが出演することがある。2013年10月6日からは「ヤマヒロのWEBでも言って委員会」となり、当時副委員長だった山本がパネリストに直撃していた)。

視聴率
「たかじんの-」時代も含めると800回以上にもなる全ての放送回において、関西地区における番組視聴率(ビデオリサーチ調べ)が番組公式ホームページで公開されている。番組開始から20年近くになるが持続的に10〜15%前後を記録しており、昼間の番組としては異例の高視聴率番組となっている。たかじんの休養後は平均視聴率が0.3〜1.9%ほど低下したものの、たかじん休養前の2011年4月から休養後の2012年9月までの1年半の平均視聴率は14.7%の高水準をキープした。たかじんの死後、番組名から「たかじん」の冠を外して「そこまで言って委員会NP」にリニューアル後の2015年4月から2016年2月までの平均視聴率は12.8%と若干下降気味だが、2016年以降の平均視聴率は13.8%と再び盛り返している。日曜日の昼間の放送であるため、特に台風通過などで在宅率が高い時に高視聴率を出す傾向にあり、これまで800回以上放送してきたテーマの中で、特に2020年4月では4回全てが15%超、うち3回が20%超、かつ4月26日放送分では2003年の放送開始から17年経って最高視聴率を更新した(政府による緊急事態宣言の発令を受けて、在宅率が高かったためとみられる)。

制作局である読売テレビが放送エリアとしている関西地区における、歴代視聴率ベスト5は以下の通り。

・2020年4月26日放送「これってアリ?ナシ?そこまで極論で委員会」22.7%
・2006年2月12日放送「どこかヘンだぞ!小泉政権危うし」21.6%
・2020年4月12日放送「混乱?迷走?なぜ炎上?叩かれる人々を徹底解明」20.8%
・2011年5月29日放送「あの‟sengoku38”が登場!!」20.6%
・2012年9月30日放送「従軍慰安婦は捏造だ!」20.5%

増刊号
2010年4月より、読売テレビでは『増刊!たかじんのそこまで言って委員会』が放送された(初回放送は2010年4月17日14時35分 - )。この番組は、月1回(原則として最終週だが、第3週の月も多いなど不定)土曜午後に編成される。目玉は、過去の討論の傑作選および未公開シーン。その合間にたかじんと辛坊によるフリートーク、ビートたけしや安藤忠雄へのインタビュー、番組公式ウェブサイトに寄せられた意見の紹介、ウェブサイト「週刊!たかじんのそこまでやって委員会」の宣伝企画や、たかじんがキャプテンとして関わる民間団体「OSAKAあかるクラブ」の近況報告など新撮シーンを放送。また、外国人枠やアイドル席、桂ざこば席(桂ざこば欠席時)に座るにふさわしいタレントを公開オーディションし、その候補者の中から一人に出演権を与えるという『虎の穴』企画(歴代の選考委員長は宮崎哲弥・三宅久之・田嶋陽子)や、一般人100人にアンケートした結果を予想し、司会者やコメンテーターの中で庶民の気持ちが最もわかっているのは誰かを競う『世論でポン』(司会は宮崎哲弥)を定期的に行った。この他、放送中に視聴者からテレドームによる電話投票により意見を募集した(毎回たかじんの自腹でチョイスした特選グッズを、電話投票参加者の中から抽選でプレゼント)。この増刊号でもたかじん・辛坊二人のトーク部分は録画だが、電話投票の結果発表だけは生放送とした(ytv男性アナウンサーによるナレーションのみ)。なお、2012年3月24日の三宅久之引退特集を最後に放送されていない(iモードなどでの携帯電話用ホームページにおける企画は、その後も暫くの間引き続き行われた)。

安倍晋三
衆議院議員の安倍晋三が十数回にわたり出演し、内閣総理大臣在任中にも複数回出演している。現職の総理大臣が特定のバラエティ番組に出演を繰り返しているのは極めて異例であり、番組内での発言は一般メディアでも報道されている。特に、当番組は関東広域圏では放送されていないために、全国紙での扱いは通常の報道番組への出演と比べて特異なものになっている。さらに、読売テレビ制作のため、番組出演のために平日に来阪していることも指摘されており、国会開会中に出演した際は野党などから批判を受けた。安倍が出演した回は通常よりも視聴率が高いとされている。読売テレビは出演の経緯について明らかにしない意向を示しているが、局関係者は安倍と制作側との間にパイプがあることは認めている。安倍としても、在京キー局の報道番組への出演と比べて大阪ローカルのバラエティ番組で自身の政治的主張を行うことに特別な意味を持っているとされている。

安倍は自民党幹事長時代に初めて番組に出演して以来、番組およびたかじんと良好な関係を築いており、第一次政権退陣後の2011年には地元山口県長門市の俵山温泉に二人で入る様子が放送された。これは安倍の父親である安倍晋太郎の毎日新聞時代の部下である三宅が番組プロデューサーの井関猛親に提案したことがきっかけであった。このとき、たかじんはワインを飲みながら号泣したが、プロデューサーの判断により、このシーンはカットされた。

評価
日本では放送法4条において放送事業者に政治的公平性を求めているため、特に民放の報道番組では出演者の発言が制約されているのに対し、バラエティ番組ことにローカル番組ではその制約がかなり緩やかにできるため、番組開始当初から司会のたかじんを始め出演者の過激な発言が話題となった。このため、読売テレビも当番組はバラエティ番組であることを殊更に強調している。

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「そこまで言って委員会NP」の出演者

【司会】
黒木千晶
野村明大

過去の出演者
委員長
やしきたかじん(出演回数405回、歌手・タレント)

病気療養のため2012年2月12日放送分から2013年3月17日放送分まで休演、2013年5月5日放送分を以って事実上の降板。2014年1月3日没。
2014年1月12日に、「やしきたかじん追悼スペシャル」として触れられた他、同年1月25日には委員会スタッフ制作による追悼特番「たかじん追悼スペシャル そこまで逝って委員会」が放送された。

たかじん休演→逝去時の対応
元々番組は毎週金曜日に収録し、2日後の日曜日に放送されていたが、毎年8月などたかじんのスケジュール等によっては1日に何本かまとめて収録を行っていたこともあった。ただ、リーマン・ショックの影響で読売テレビの経営状態が悪化し制作費が大幅に削減されたために(たかじんはギャラ3割カットとなる)、2009年3月1日放送分より毎週収録から隔週収録(基本は2本録り、総集編や『増刊!たかじんのそこまで言って委員会』収録がある場合は3本録り)に変更となった。これ以降、従来の番組スタイルをやめ、90分全部を特別企画にする回が多くなり、後に従来のスタイルで放送される回はなくなった。たかじんは「情勢が良くなればすぐに週一収録に戻せと(スタッフに)言っております」と番組内で述べている。

たかじんは2012年から初期の食道癌のため、番組を休演していたが、休演期間中は辛坊が一人で司会を務めていた。そして2013年3月24日放送分から番組に復帰した。復帰後はたかじんの体調に配慮し、約4年ぶりに隔週2本録りから毎週1本録りとなった。この影響で、これまで毎週出演してきた宮崎は、隔週金曜でレギュラー出演している他局の生放送出演とバッティングしてしまい、隔週での出演となった。

一旦復帰したたかじんだったが、2013年5月に入り再び体調不良を訴え、3日の収録を欠席した。このため番組開始以来初めて収録自体も中止、4日放送分も3月24日放送分の再放送に差し替えられた。

その後所属事務所から、体調不良により当分休養することが発表され、番組への収録も欠席することとなった。再休養翌週の12日から6月9日までは一度ヨット太平洋横断の準備で降板した辛坊治郎が急遽司会に復帰。6月16日以降は山本浩之にバトンタッチした(後に辛坊が司会に再復帰)。なお、委員長ポジションを務めた人は以下の通り(ホームページトップの司会欄に辛坊または山本と併記されている人のみ記載)

5月12日 - 桂ざこば(委員長代理の肩書きで)
5月19日・26日 - 櫻井よしこ(委員長代理の肩書きで)
6月2日 - 八田亜矢子(副委員長補佐の肩書きで)
6月9日・23日 - 不在
6月16日 - 手嶋龍一(特別委員長の肩書きで)
6月30日 - 橋本五郎(読売新聞特別編集委員)
11月17日 - 辛坊治郎 (500回記念SP・委員長代理の肩書きで)
また、5月19日放送分 - 6月9日放送分までと10月以降は隔週2本録りになったが、6月16日 - 9月末までは再び毎週1本録りとなる。そのため、この間は再び宮崎の出演は隔週となっていた。

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「そこまで言って委員会NP」の放送内容

「そこまで言って委員会NP」パレスチナ問題

そこまで言って委員会NP 徹底討論!パレスチナ問題 今考えるべきコト
そこまで言って委員会NP論客陣VS高橋和夫(中東専門家)×宮家邦彦(外交専門家・内閣官房参与)×フィフィ(エジプト出身)×黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
発生から3週間…いま、考えるべきこと。
パレスチナ問題はなぜ終わらないのか?
地上侵攻はあるのか?人質の解放は?
ガザ側の死者が増え続けるのは何故か?
“どっちもどっち論”でいいのか?
そして…「第三次世界大戦」の可能性は?
「パレスチナ問題を知るための映画」も紹介
*「ガザの美容室」「ガザ 素顔の日常」「医学生、ガザへ行く」「ラマッラの市長」
この問題を考えるためのヒントが詰まった1時間半

「そこまで言って委員会NP」旧統一教会巡り竹田恒泰vs鈴木エイト

そこまで言って委員会NP旧統一教会巡り竹田恒泰vs鈴木エイト大激論!
政治・経済から芸能まであらゆるテーマを、政治家・文化人・毒舌タレント達と激論トーク。世相をメッタ斬りにします。
◎恒例企画 そこまで読んでブックストア
読書の秋…4冊をめぐってスタジオ大激論!
▽鈴木エイト著「「山上徹也」とは何者だったのか?」
▽石井暁著「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体」
▽西牟田靖著「誰も国境を知らない 揺れ動いた「日本のかたち」をたどる旅 令和版」
▽大高宏雄著「アメリカ映画に明日はあるか」

「そこまで言って委員会NP」幕を引くべきか?引かざるべきか?

そこまで言って委員会NP【幕を引くべきか?引かざるべきか?大検証SP】
新技術開発から外交関係まで!様々な問題について“幕を引くべきか”をテーマに、専門家とおなじみのメンバーが徹底分析&徹底討論します!

◎様々な問題の“幕引き”について徹底討論!

▽日本は「国産ジェット機」開発に幕を引くべきなのか!?

▽日本政府は「元徴用工訴訟問題」に幕を引くべきなのか!?

▽新型コロナの「水際対策」に幕を引くべきなのか!?

▽国際イベント開催に伴って日本の街は「浄化される」べきなのか!?

▽オワコン化が叫ばれる「YouTube」は幕を引くべきなのか!?

「そこまで言って委員会NP」冷蔵庫に電池?接着剤?

そこまで言って委員会NP【理不尽なニュースを両断!激論・凛夫人の嘆き!】
巷にあふれる理不尽なニュースをぶった切る!二転三転する公園廃止の是非や連続強盗事件の闇、SNSに拡散するいたずら動画やブラック校則まで!スタジオで徹底討論!

◎理不尽なニュースについて徹底討論!

▽騒音対策か子供たちのためか…公園廃止問題は理不尽なのか!?

▽元刑事&闇社会に詳しいジャーナリスト激白!連続強盗事件の実態とは!?

▽ネット社会の負の遺産!?様々な“いたずら動画”を防ぐには…

▽開発者への批判は理不尽だった!?Winny事件を考える!

▽恋愛禁止に服装規制…世の中の校則は理不尽なのか!?

▽パネリストたちが理不尽だと思うことは?

「そこまで言って委員会NP」2022年上半期・名言暴言大賞&蔵出し大放出

政治・経済・外交…2022年上半期の各界から飛び出した名言・迷言・暴言が大集合!お馴染みのメンバーが徹底討論し、勝手に大賞を決定します!蔵出し映像も大放出!

◎4つの部門に分け、2022年上半期で一番の言葉を勝手に表彰!諸般の事情で放送できなかった蔵出し映像も大放出!

▽コメディアンから大統領まで!「暴言部門」の大賞は!?

▽政治家と宗教の関係は…「迷言部門」の大賞は!?▽安倍政治の功罪とは…「アベノ語録部門」の大賞は!?

▽心を動かされる言葉の数々…「名言部門」の大賞は!?

「そこまで言って委員会NP」の出演者

【司会】
黒木千晶
野村明大
【パネリスト】
竹田恒泰
丸田佳奈
田嶋陽子
山口真由
須田慎一郎
門田隆将
宮家邦彦 
立川志らく
 
 
登録無料!U-NEXT公式ページへ

 
【関連記事】

【動画】それスノの見逃し配信無料視聴方法!再放送は?

【動画】上沼・高田のクギズケの見逃し配信無料視聴方法!再放送は?

【動画】アッコにおまかせの見逃し配信を無料視聴!三宅健退所へ

【動画】スクール革命の見逃し配信無料視聴方法!再放送は?



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

希空

ドラマが大好きで色々な配信サービスで常にドラマを見て聴いています! 色々なドラマ情報やコラムを執筆中!最新情報はTwitterで発信しておりますので、下記よりお気軽にフォローしてくださいませ!

-情報・報道・スポーツ動画情報
-