フジテレビの月9ドラマ「イチケイのカラス」のあらすじやネタバレ、無料動画配信や見逃し配信の無料視聴方法、視聴率や感想、キャストや原作情報などを1話から最終回、最終話・結末まで全てまとめて紹介していきたいと思います。
今回の月9ドラマの主演は竹野内豊さんで、共演者には黒木華さんや新田真剣佑さんなどがいます。
先ずこのドラマ「イチケイのカラス」はフジテレビで放送されているドラマなので、動画配信はもちろん「FODプレミアム」になります。
ドラマは一般的には見逃し配信の「TVer」で放送後一週間は視聴することが可能ですが、一週間経ってしまうと、過去の動画は見れなくなってしまいます。
そんな時に、「FODプレミアム」を利用すれば、いつでも好きなだけ動画を視聴することができますし、無料期間に退会すれば実質0円の無料で好きなドラマやバラエティ番組などを楽しむ事が出来るんです!
それではドラマ「イチケイのカラス」について紹介していきたいと思います。
もくじ
ドラマ「イチケイのカラス」のネタバレ
ここから、記事を全て読んでいただくのも嬉しい限りですが、記事が何分長いので、気になるところにジャンプ出来るように、それぞれのネタバレを項目ごとに用意しました!
気になる箇所へ飛んでみてくださいませ!
ドラマ「イチケイのカラス」の概要
フジテレビでは2021年4月より、竹野内豊さん主演の月9ドラマ『イチケイのカラス』をお送りします。
これまで弁護士、検察官が主人公のリーガルドラマは数多く放送されてきましたが、刑事裁判官を主人公として描く民放連続ドラマは意外にも今作が初。
馴染みが薄く、冷たいエリートと思われがちな裁判官と裁判所書記官ですが、今作では彼らの人間臭く温かみのある活躍に光を当てていきます。
竹野内さんは東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)の刑事裁判官・入間(いるま)みちおを演じ、公平さを象徴する黒色の法服に身を包みます。
自由奔放で型破りなみちおと、みちおに振り回されながらも真実をつかもうと奔走するイチケイメンバーの活躍をコミカル&ビターに描く、全く新しい爽快リーガルエンターテインメントがここに誕生します!
原作は浅見理都さんにより2018年に発刊された人気コミック『イチケイのカラス』(講談社モーニングKC刊)。
綿密な取材を重ねて紡がれたリーガルコミックの傑作であり、法曹界の中でもファンが多い作品です。
脚本を務めるのは『絶対零度』シリーズ(2010・2011・2018・2020)や『やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる』(NHK、2018)などを手がけた浜田秀哉さん。
ビターな事件を扱う一方で、みちおや坂間のコミカルなやり取りやクスッと笑えるポップな世界観にも期待が高まります。
さらに、劇中音楽を担当するのは『HERO』シリーズ(2001・2014)、『半沢直樹』シリーズ(TBS、2013・2020)をはじめ、数々の名曲を世に送り出してきた巨匠・服部隆之さん。
どんな音楽で今作をドラマチックに彩ってくれるのかご期待ください。
型破りなクセあり裁判官・入間みちおと超堅物エリート裁判官・坂間千鶴――性格も価値観も事件へのアプローチも全て真逆の二人が運命的な出会いを果たした時、難事件の裏に隠された真実が明らかになっていきます!
笑いあり、涙あり、サスペンスありの爽快リーガルエンターテインメント『イチケイのカラス』は4月スタートです!
ドラマ「イチケイのカラス」のキャスト
新年、明けましておめでとうございます🐮🎍✨#イチケイ は今日から仕事初め✌️
みなさんは初夢みました❓今年はいよいよ #イチケイのカラス が放送する年🎉
本年もどうぞよろしくお願いします🌅#4月スタート#謹賀新年#みちおと坂間ですっ#お餅食べた?#丑年#初夢は#一富士二鷹三茄子 pic.twitter.com/x1pyeEbpPG
— 2021年4月スタートドラマ!! 【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) January 5, 2021
竹野内豊 役:入間みちお
絶対に冤罪を生むことの無いよう、自らの足で現場検証を行い、事件の真相を明らかにしていくという異端な刑事裁判官。
ひげを生やし、服装はカジュアル。
ゆるい空気をまとい、とぼけた発言をすることもしばしば。
お堅い裁判官のイメージとはほど遠いですが、しがらみや偏見、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官たち両方から恐れられているクセ者です。
一方で、一人あたり常に250件前後の事件を担当する刑事裁判官にとって、迅速かつ効率的に事件を処理することも大きな使命のひとつ。
「そんなことはお構いなし」と言わんばかりに、マイペースで事件を深掘りしていくみちおに、周囲のイチケイメンバーたちはいつも頭を抱えています。
そんなみちおは、実は元弁護士という異色な経歴の持ち主。
裁判官になった背景には、過去のとある事件が深く関わっているようで・・・。
物語が展開するにつれ、みちおの知られざる過去が次第に明らかになっていきます。
黒木華 役:坂間千鶴(さかま・ちづる)
入間みちおと真逆タイプの裁判官。
男性社会の法曹界において若くして特例判事補になった優秀な女性です。
東大法学部出身で将来を約束されたエリート中のエリートですが、冗談が全く通じない堅物なタイプで、「裁判官が的確かつ速やかに事件を処理することで日本の治安が維持されている」と強烈に自負しています。
そんな坂間がイチケイに異動してきた理由、それは、事件の処理件数が信じられないほど少なく、会社なら倒産レベルの赤字状態であるイチケイを立て直すため。
迅速さと効率性を求める坂間にとって、現場検証を何度も行い、じっくりと事件の真相を深掘りしていくみちおの仕事スタイルは全く理解ができずイライラが募るばかりで・・・。
初めこそ反発してばかりの坂間でしたが、事件をただの“案件”ではなく“一人一人の人生”として扱うみちおの信念に気づいたとき、「判決を下すだけではなく、裁判官として何ができるのか」という問いに直面することになります。
※特例判事補:裁判官として実務を5年以上経験し、判事と同等の権限を有する判事補のこと。
新田真剣佑 役:石倉文太
みちおら裁判官をサポートする裁判所書記官の青年。
裁判所書記官は、裁判の記録や調書などを作成・保管するほか、裁判所主導の現場検証を行う際にはスケジュールを調整したり、検証に立ち会って記録したりと、縁の下の力持ちとして裁判官を全面的にサポートする役割を担っています。
書記官として適正かつ迅速な裁判運営を支える一方で、持ち前の人なつっこい性格とチャーミングな笑顔で、場を明るくもり立てるムードメーカーとしてもイチケイに欠かすことのできない存在です。
書記官になる前からみちおのファンであることを公言しており、自由奔放なみちおをしっかりとサポートしながら、みちおに振り回されるイチケイメンバーとの間で橋渡し役として活躍しています。
また、坂間に好意を抱いており、無意識に目で追ったり、何かにつけて思わせぶりなそぶりを見せたりする場面も。
ド真面目な坂間には毎度けげんな顔をされてばかりですが、それでもお構いなしと言わんばかりに、人なつっこい態度で心の距離を縮めていきます。
マイペースで自由奔放なみちおと、みちおの一挙一動に頭を抱える坂間、そして、その状況をどこか楽しんでいる様子の石倉。
3人が織り成すチーム感と、コミカルで軽妙な会話劇に是非ご注目ください。
また、石倉は元傍聴マニアという一面を持ち、書記官になる前から幾度となくみちおの裁判を傍聴してきました。
その中には、みちおがかつて弁護士バッジを捨て、裁判官へと転身するきっかけになった、ある事件の裁判も含まれているようで・・・。
石倉が傍聴席から見たみちおの知られざる過去とは?
謎多きみちおの素性を知る数少ない人物として、物語のカギを握る石倉文太の言動をお見逃し無く!
小日向文世 役:駒沢義男(こまざわ・よしお)
伝説の刑事裁判官。
東京地方裁判所第3支部第1刑事部の部長。
任官してから30年以上ずっと刑事裁判官一筋のベテランであり、いつもニコニコと笑みを絶やさず、ユーモアに満ちた温厚な人物。
出世コースに縁が無いまま、62歳にしてイチケイの部長止まりである駒沢だが、実は有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判において30件あまりの無罪判決に関わっている伝説の裁判官だ。
かつてみちおが弁護士バッジを捨てるきっかけとなったある事件の裁判にも深く関わっており、みちおを裁判官の道へ導いた師でもある。
草刈民代 役:日高亜紀(ひだか・あき)
最高裁判所判事。
最高裁判所長官1名、最高裁判所判事14名の計15名で構成される最高裁判所裁判官において、女性初となる最高裁判所長官のポストに最も近いと言われている超エリート。
坂間の司法研修所時代の上席教官であり、同じ長崎県出身の女性裁判官として、何かと坂間のことを気に掛けている。
実はこの日高こそが、みちおが弁護士バッジを捨てるきっかけとなった裁判で裁判長を務めていた人物。
長い月日がたった今でもなお、みちおにとって日高は因縁の相手である。
ドラマ「イチケイのカラス」のあらすじ・ネタバレ
型破りなクセあり裁判官・入間みちおと超堅物エリート裁判官・坂間千鶴。
性格も価値観も事件へのアプローチも全て真逆の二人が運命的な出会いを果たした時、難事件の裏に隠された真実が明らかになっていきます!
笑いあり、涙あり、サスペンスありの爽快リーガルエンターテインメント!
ドラマ「イチケイのカラス」の最終回結末は?
正直、ドラマ版の「イチケイのカラス」の結末がどのようになるのかは分かりませんが、漫画原作での最後は高校教師が、反抗的な生徒に怪我を負わせる動画が炎上・・・。
「刑事事件」、「社会問題」となる中、当事者の教師と生徒はそれぞれ苦しんでいた・・・。
そんな事件を坂間は、第一刑事部はどう裁くのか!?という内容です。
ドラマ版ではどのようになるか・・・楽しみにしましょう!
原作漫画「イチケイのカラス」1巻のあらすじ
有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判。
しかし、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。
特例判事補の主人公を中心に裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官の人間ドラマを描く。
こんな人なら裁かれたい!?
裁判官が主人公のリーガル・エンターテインメント!!
1巻のネタバレ・感想
裁判官を主役にしたマンガといえば、『法の庭』、『家裁の人』『裁判員の女神』、あとはオカルトが入った『天空の門』、『ジキルとハイドと裁判員』といったところが思い浮かびます。
リアルさではこのマンガが一番です。
現代の裁判官は、職業としての地味さは否めないところです。
弁護人と検察官から提出された証拠を基に判断する立場だからです。
この巻では検証という珍しく裁判所が積極的に調査をする手続が出てきましたが、直接誰かのために走り回るということはありません。
ここが検事や弁護士と違うところです。ドラマを作りにくいのが、漫画にならなかった一番の理由でしょう。
じゃあ、このマンガは面白くないのか?そんなことはありません。
逆にこんな地味な仕事を、リアルに良く漫画にしているなあと感心します。
エンターテイメントとしての面白さも忘れていない。
刑事裁判に興味がある人は読む価値のあるマンガです。
原作漫画「イチケイのカラス」2巻のあらすじ
お堅い裁判官の坂間が異動したのは、個性的な面々が揃う武蔵野地裁第一刑事部(通称イチケイ)。
元弁護士の過去を持つぽっちゃりの右陪席は、ポテチ好きでファンサイトまである変わり者。
穏やかな部長は、今まで30件あまりの無罪判決に関わり、その全てが確定している。
変わり者の彼らに振り回されながら、坂間は被告人と向き合っていく・・・。
話題沸騰!裁判官が主人公のリーガル・エンターテインメント第2巻!
2巻のネタバレ・感想
1巻を読んだときは「うーん何か主人公いまいち?2巻はもういいかな」とあまりピンと来なかったのですが、2巻読んだら「何これ!めっちゃおもしろくなってるやん!」とびっくり。
最初想像した「カッコいい主人公がしびれることを色々やるマンガ」ではなく、「仕事に慣れてきた時期の、自分はえらいと思ってる裁判官が、まわりの優秀な(ちょっと曲者キャラの)裁判官の中で成長する物語」だったようでした。
ありがちな「がむしゃらな若者の成長物語」ではなかったので最初はこの構図がわかりませんでしたが、2巻は胸を打つ名台詞もいろいろ。
(主人公は名台詞を聞く側で、まだ色々ピンときてない様の描写も、この構造が分かって読むと、なかなか良いです)。
主人公が真っ正直に熱いと読者がしらけた気持ちになったりもしますが、それが回避されるので。
あと。あーこの人、超やる気ない・・・というダメ弁護士に対する、作者の愛のあるオフショットイラストも良かった。
人間だもの仕方ないのよ的な・・・。
原作漫画「イチケイのカラス」3巻のあらすじ
異例の審理再開。
万引きを繰り返した主婦に、坂間が下す判決は・・・。
「病的窃盗(クレプトマニア)編」完結。
“普通のおじさん”が起こした障害致死事件は正当防衛か。
揺れる裁判員たちにイチケイはどう向き合う?
「裁判員裁判編」、開幕。
3巻のネタバレ・感想
法律モノって、弁護士や検事が主役になりがちで、そんな中裁判官が主役のこの漫画は珍しいと思い読み始めました。
裁判ですから真犯人を突き止める推理のような派手さはありませんが、法廷という場で適正な判決を下す裁判官のかっこいいところ、面白いところが伝わってくる漫画だと感じました。
原作漫画「イチケイのカラス」4巻最終巻のあらすじ
高校教師が、反抗的な生徒に怪我を負わせる動画が炎上!
「刑事事件」、「社会問題」となる中、当事者の教師と生徒はそれぞれ苦しんでいた。
坂間は、第一刑事部(イチケイ)は、どう裁く!?
他にも「裁判員裁判編」後半や、入間みちおが裁判官を目指した日の話も収録。
法曹界も注目のリーガル・エンターテインメント、最終巻!!
4巻のネタバレ・感想
絵柄も地味。
題材も地味。
けれどしっかりとメッセージ性を持っている漫画ではないでしょうか。
売れ筋のご都合主義に迎合せず、「疑わしきは罰せず」の王道。
丁寧に書かれていた漫画だったと思います。
伏線であった入間さんの過去エピソードも素晴らしかった。
打ち切りで〆になったのでしょうか。
でもいずれこういう人は次回作で復活してくると思います。
ドラマ「イチケイのカラス」の動画配信は?
ドラマ「イチケイのカラス」の見逃し配信は、いつも通りTVerで最新話のみ放送から一週間限定で見る事が可能です。
最新話の1話分しか観れないので、ちょっと物足りないかもしれないですね。
そういう場合は、「イチケイのカラス」はフジテレビの公式であるFODで全話配信されます。
FODプレミアムは月9ドラマなども多く揃えられているので、楽しめると思います!
それでは、ドラマ「イチケイのカラス」を楽しみましょう!
登録は無料!FODプレミアムの無料登録はコチラから
※無料期間で退会すれば実質無料で楽しめる!
【関連記事】
【ネタバレ】着飾る恋には理由があっての1話~最終回結末までのあらすじやキャスト・原作情報まとめ
【ネタバレ】ここは今から倫理です。の1話~最終回結末までのあらすじやキャスト・原作情報まとめ