小説原作ネタバレ情報 映画コラム 映画ネタバレ情報

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」ネタバレ!Eテレで放送決定!衝撃の結末とは

-PR-

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」ネタバレ!Eテレで放送決定!衝撃の結末とは

2018年に公開された劇場アニメ「君の膵臓をたべたい(キミスイ)」のネタバレや感想、結末について紹介していきたいと思います!

NHKのEテレで2020年5月2日21時から放送されます!

「君の膵臓をたべたい」というエキセントリックなタイトルですけど、結末では想像してもいなかったことが起こります。

人はどんな死を迎えるのかなんて解りません。

病気で亡くなることもあれば事故で亡くなることもあれば、殺人犯の手によってこの世を去ることもあります。

いずれは亡くなるこの命、どう亡くすかなんて解かりません。

ちなみに「君の膵臓を食べたい」は住野よるさんの小説が原作です。

アニメ映画だけでなく、実写映画も公開されています。

それでは今回Eテレで放送される劇場アニメ版の「君の膵臓をたべたい」について紹介していきたいと思います!



劇場アニメ「君の膵臓をたべたい(キミスイ)」のネタバレ

ここから、記事を全て読んでいただくのも嬉しい限りですが、記事が何分長いので、気になるところにジャンプ出来るように、それぞれのネタバレを項目ごとに用意しました!

気になる箇所へ飛んでみてくださいませ!

・登場人物(キャスト)情報はこちらから

・物語のあらすじはこちらから

・物語のネタバレはこちらから

・物語で語られる重要性についてはこちらから

・殺人犯(通り魔)は誰なのかについてはこちらから

・みんなの感想はこちらから

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」の概要

『また、同じ夢を見ていた』『よるのばけもの』(双葉社刊)『か「」く「」し「」ご「」と「』(新潮社刊)『青くて痛くて脆い』(KADOKAWA刊)・・・数々の話題作で知られる小説家・住野よる。

『君の膵臓をたべたい』はそのデビュー作にして、代表作だ。

小説投稿サイトでの公開を経て、双葉社より2015年6月に書籍化。

タイトルの印象的なフレーズと、切なくも美しい内容で刊行直後から大きな反響を巻き起こし、累計発行部数は260万部を超える。

2017年7月には実写映画が公開され、こちらも大ヒットを記録。

『キミスイ』の衝撃は、刊行から三年以上の月日が経った今も深く、静かに広がり続けている。

そして2018年9月。満を持して、劇場アニメ映画が全国公開されることとなった。

主人公である「僕」を演じるのは、映画『PとJK』『散歩する侵略者』などで確かな実力を示し、今年発表された第72回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞を受賞した注目の俳優・高杉真宙。

ヒロインである山内桜良は、数々のテレビアニメや吹き替えで活躍中の若手人気声優・Lynnが担当。

ふたりを取り巻く登場人物には、藤井ゆきよ、内田雄馬、福島潤、田中敦子、三木眞一郎ら豪華声優陣が参加。

さらに、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞をはじめ数多の賞に輝き、近年もNHK連続テレビ小説『ひよっこ』などで素晴らしい存在感を見せている女優・和久井映見が、桜良の母を演じる。

アニメーション制作を手がけるのは、『うしおととら』のスタジオヴォルン。

監督を務めるのは、『ワンパンマン』『ALL OUT!!』などで主要スタッフのひとりとして作品を支え、今作で監督デビューを飾る新進気鋭の才能・牛嶋新一郎。

今作では原作者の全面協力のもと、脚本も自ら手がけ、活字で描き出された作品世界を、丁寧な手つきで映像表現へと変換している。

充実のキャスト・スタッフ陣が集結し、アニメならではの繊細な表現で描かれる『キミスイ』の世界。

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」の登場人物(キャスト)

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」ネタバレ!Eテレで放送決定!衝撃の結末とは

僕/志賀春樹 声:高杉真宙

他人と深くかかわることをなるべく避けるようにして生きている高校生。読書を好む。

病院で手にした「共病文庫」によって、桜良の秘密を知ってしまう。

高杉真宙のコメントムービー

山内桜良 声:Lynn

「僕」のクラスメイト。

膵臓の病気で余命いくばくもないが、そのことを家族以外には知らせていない。

明朗快活な性格で、好奇心旺盛。

Lynnのコメントムービー

恭子 声:藤井ゆきよ

桜良の幼なじみで親友。

いつも桜良のことを保護者のように見つめており、彼女を傷つけそうな存在は、何であれ近づくことを認めない。気が強い。

隆弘 声:内田雄馬

「僕」と桜良のクラスの学級委員。

品行方正な優等生。クラスの人気者。

ガム君 声:福島潤

「僕」と桜良が知り合ってから、「僕」に話しかけるようになったクラスメイト。

会話すると、なぜかガムをくれようとする。

「僕」の母 声:田中敦子

息子である「僕」のことを静かに見守っている。

滅多に干渉するようなことはないが、勘は鋭い。

「僕」の父 声:三木眞一郎

平凡で善良、「僕」との関係は特に良くも悪くもない。

夫婦仲も良好。

桜良の母 声:和久井映見

病気が発覚してから、桜良の願いをなるべく叶えるように行動している、心優しい女性。

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のあらすじ

彼女は言った。「君の膵臓をたべたい」春。

まだ遅咲きの桜が咲いている、4月のこと。

他人に興味をもたず、いつもひとりで本を読んでいる高校生の「僕」は、病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。

手書きの文字で『共病文庫』と題されたその本は、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。

日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。

それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。

最期の日が訪れるまで、なるべくこれまでどおりの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。

そんな彼女の奔放な行動に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。

それは、「僕」の春の思い出。彼女の一生の思い出。

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のネタバレ・結末

原作読んでハマり、漫画と映画も鑑賞しました。

その上でアニメの感想を述べさせて頂きます。

尚、個人的なネタバレ・感想なので参考程度に読んで下さい。

大病を患って余命一年の少女と人間関係を捨てた地味な少年との関係を描く物語。

タイトルだけではなく、最後まで観ればきっと感動する良作です。

お涙頂戴のありがちな展開かと思われますが、泣けるのはそこじゃないんです・・・。

彼らがお互いをどう思いどう接していたか、そしてタイトルに込められた特別な想い。

それが解る重要な場面に感動ポイントがあるんです・・・。

最初に驚いたのは、結構オリジナル展開が多いなという所ですね。

私は映画は原作と全くの別物だと思っているので、原作と内容が違っていてもさほど気にしません。

なので、アニメだから映画と違って原作の展開に準じた内容だろうな、と思っていたらそうでもなく、原作と順番が逆だったり、ストーリーがたいぶ足し引きされてたりと、映画をアニメ化したのかな?って感じでした(笑)。

海や花火はきれいで良アレンジだったと思います。

一方皆さん書かれていると思いますが、遺書シーンは私も初見うーんって感じでした。

あれは「星の王子さま」を読んだ上で観ないと、正直受け入れられず理解に苦しむ描写だと思います。

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」ネタバレ!Eテレで放送決定!衝撃の結末とは

そもそもこの話の流れにいきなりキラキラファンタジー世界ぶっ込んでくるかと驚きました(笑)。

でもそれだけ、製作者側がこの本を重要視して下さってる証拠ですし、これはこれでアリだと思います。

私が一番言いたいのは、「原作読もう」ということです。

原作にほぼ準じた内容を劇場アニメという媒体で表現しているため、尺足らずのせいか説明不足な描写がいくつかありました。

特に気になったのは、「ホテルでの医療器具の描写」と「桜良の死」についてです。

この二つに関しては冒頭に述べたように、原作もしくは漫画を読めば描写される意味が理解できると思います。

それぞれ

「彼女は医学のお陰でこの世に留まっているだけであり、いずれ死ぬという現実」

「世界(神様)は差別をしない=健康体でも病体でも人の命は平等だからいつどう死ぬかは解らない」

というメッセージが込められています。

後者に関してはとても重要な内容だったのではないかと思うのですが・・・アニメでは「彼女が死んだ」としか語られず、これでは視聴者から

「なぜ彼女を殺す必要があったのか」

と苦情がきても仕方ないと思います。

この意味が理解できれば、桜良が劇中語った

「もしかしたら君も私も明日死ぬかもしれない」

「一日の価値は全部いっしょ」

というセリフにも深みがでると思います。

オリジナル展開で一番良かったのは、ラスト墓参りシーンの、桜の花びらの演出ですね。

原作では桜良が笑う声が聞こえますが、アニメは花びらが風に揺れることで桜良が笑っているという表現をしている・・・と勝手に解釈してますが、かなり良い描写だと思います。

ありがちな展開かと思いますが、普通に感動しました。

他にも原作では行ってない海や花火大会を見たりと、オリジナル要素が詰まっていてとても良かったです。

殺人犯の正体

この殺人犯の正体に関しては、色々と考察が行われています。

しかし・・・そんなに深く考えなくていいんじゃないかな?と思います。

どんな理由で、何故殺されてしまったのか・・・。

そこを考え出すと、もう答えはないですし、それぞれ観る人が思ったこと・・・で良いんじゃないかな?と思います。

すべての事に理由があるわけではないんですよね。

「微笑む人」もそんな感じでしたね。

「微笑む人」のネタバレはこちらから
 

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のみんなの感想

男性Aさんの口コミ・感想
『いつも一人で読書をしている高校生の「僕」は、ある日「共病文庫」と書いてある文庫本を拾う。

それはクラスの人気者の山内桜良の日記で、膵臓の病気を患い死期が迫っていることがつづられていた。

彼女が病気を隠して明るく振る舞っていることを知った「僕」は......。』

いや~、アニメ版の方が断然イカッタな。
他者と関りを持たず、自分だけで完結しようとする「僕」という人間の心情が痛いほどに伝わってきた。

従って、余命幾ばくもない桜良が逆に他者と関わることによってのみ、自分の残り少ない人生をまっとうできるという考え方と見事に対になっていて、次第にお互いが強く求めあう流れが至って自然だったな。

タイトルの怪異な?『君の膵臓をたべたい』というフレーズも甘く切なく響いてきたっけな。
感想としてはこんなところだが、春樹の母親の「母親を嘗めんなよ!」というセリフは妙にツボだったな。

後は実写版の感想と同じく、「病気で死ぬ死ぬと散々ッパラ言わせておいて、通り魔事件に遭って殺される」という展開だけはどうしても解せないので、一見の価値はあり程度といったところかな。

印象に残ったシーンがいくつかあるので挙げていきます。ネタバレ注意!

1、余命少ないのに、図書係の仕事にそれを費やしていいのかと訊かれた桜良が、「私も君も、もしかしたら明日死ぬかもしれない。一日の価値は全部一緒。何をしたのかの差なんかで私の今日の価値は変わらない。私は今日楽しかった」と語るところ。今を大切に生きる彼女の言葉が胸に沁みます。

2、時折出現する死の予感。まったり進んでいくストーリーの中で、牙を剥くように現れます。死に瀕した桜良自身が放つブラックジョークも小気味いいが、軽快で清々しい物語の流れから、徐々に深刻性が増していく展開は素晴らしかったと思う。特に、主人公がリュックの中を見たときの描写は、ぐっとくるものがありました。

3、「君にとって、生きるっていうのは、どういうこと?」と聞いた後の桜良の返し。
「生きるってのはね、きっと誰かと心を通わせること、そのものを指して生きるって呼ぶんだよ。そういう人と私の関係が、他の人じゃない私が生きてるってことだと思う」
残された人生を周囲の人と心通わせて生き、遺される人たちにもつながりを築こうとする……そんな彼女を好ましく思った。

4、共病文庫に、主人公がメールで送った言葉とそっくり同じ言葉が、自分宛に書かれていたこと。
お互い知らずに自分達を表す同じ言葉に気づき、伝えていたという……その時間差でくる衝撃に苦しくなるくらいの哀しさを感じました。

とにかく面白かった。主人公と桜良、二人の性格は真逆ですがそこがいい。
テンポの良い会話の応酬、緻密に計算された伏線の張り方、そして重いテーマが組み合わさって「生き方」を考える人生讃歌となっている。

主人公と桜良の積み重ねた時間を辿ることで、視聴者たちにも、人間的な成長や価値観の変化を遂げて欲しい。
ただ1つ残念だと感じたのは主人公「僕」役の声をプロの声優の方ではなく、俳優の方がされていた事ですね。

あと1つ欲を言えば、主人公が桜良の母親の前で咆吼を上げて泣くシーン。
原作でもそうですが、ここはやっぱりどうにか変えてほしかった。

女性Aさんの口コミ・感想
男性Bさんの口コミ・感想
賛否両論はあるだろうけれど私はこの作品が好きです。
わりとオッサンな私ですが終盤のメールに関わる例のシーンで恥ずかしながら涙してしまいました。

親の立場から、そしてまだ若い本人たちの立場から、その両方の視点で鑑賞させていただきました。
主人公たちが言っていた人と関わることの大切さが心に刺さりました。

これってまだ素直で若いうちでないと難しいんですよね。
年をとると自分を変えることが難しくなりますから。

しかしなりたい自分になるべく努力を続ける人は格好いいと思います。
私は格好よくなりたいと思います。

そんなことを考えさせてくれる作品でした。
やっぱり若いっていいよね。

これほどうまく作られた作品はそうそうお目にかかれません。
劇場でも繰り返し見ていたので、配信が決まって嬉しかったです。

主人公視点だと成長物語であり、ヒロインに導かれ、最後は悲しい涙と爽やかな涙が半々となります。
特に親友と死に別れたりと過去にトラウマを持っている方に刺さるかと。

私には強く刺さりました。

またヒロイン視点だと主人公視点とは全く違った感想が得られ、また最後も爽やかな涙となります。

女性Bさんの口コミ・感想
男性Cさんの口コミ・感想
先に実写版を劇場公開当時に観て、小説もオーディオブックで聴いていますが、アニメ版も気に入りました。
こちらの方も映画館で観ればよかった♪

彼女の性格がそうなんでしょうけど、悲しいエンディングではあるんだけど、何故か、重く感じない作品という事は、実写版の時もそうでしたが、このアニメ版にも感じました。絵も綺麗で、自分好みでした。

「君の膵臓をたべたい」これにはどんな意味が込められている?

ガンに侵された膵臓を取り除く。違う。

他の動物の膵臓を食べて自分の膵臓を治す。違う。

あなたのような人物に私もなりたい。これだと思う。

桜良と春樹は、互いに正反対な性格だと認めていた。しかし、互いを尊重し必要としていた。

桜良はこのときをずっと待っていたんだ。
自分が誰かに必要とされるそのときを。まるで桜が春を待つように。そしてその時は来た。いや、来たんじゃない。「選んだ」のだ。

本が好きでもないのに本を書き、それが本好きの春樹の目にとまったから出会えたのだ。
本を書くという選択をしたからこそ2人は出会えたのだ。これは偶然ではなく、もちろん運命でもなく、桜良が「選んだ」のだ。

そして、互いが互いを必要とし、感謝の意味を込めて放った言葉、「君の膵臓をたべたい」。
爪の赤を煎じて飲みたい、そんなありふれた言葉は嫌だ。春樹はメールでそれを伝えた。しかし返信が来ないまま桜良は亡くなった。亡くなった後に、春樹は共病文庫で桜良も同じ気持ちだったことを知る。春樹は驚いた。

そして、あの時のメールを読んでくれていたのか、桜良のメールを確認する。
開封されていた。よかった。桜良は読んでくれていたのだ。2人は同じ気持ちを抱いていたのだ。

春樹は抑えていた感情を溢れ出した。
桜にやっと、やっと春が訪れたのだ。

涙なしでは見られない映画だ。
思い返しても涙が出てくる。

本当に素晴らしい作品だった。

女性Cさんの口コミ・感想

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のテレビ放送

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のテレビ放送は、冒頭でもお伝えしましたが、2020年5月2日21時からEテレで放送されます!

EテレだとCMもないですし、何も気にせず観れるのが良いですよね!

この映画に限ったことではないですが、どんな作品にも「行間」があったりします。

その行間を楽しみつつ、作品の余韻に浸りましょう!

ちなみに、劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」の動画配信はアマゾンプライムビデオで行われていますので、そちらでも楽しめます!

 
【関連記事】

テセウスの船ネタバレSP放送決定!家にいよう動画含めネタバレ完全版公開

「プロフェッショナル 仕事の流儀」SMAPスペシャル完全版は放送される?

コンフィデンスマンJPネタバレ!最終回結末は?ドラマ傑作選再放送!

「キラメイジャー」追加戦士キラメイシルバー(庄司浩平)登場!



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

希空

ドラマが大好きで色々な配信サービスで常にドラマを見て聴いています! 色々なドラマ情報やコラムを執筆中!最新情報はTwitterで発信しておりますので、下記よりお気軽にフォローしてくださいませ!

-小説原作ネタバレ情報, 映画コラム, 映画ネタバレ情報
-, , , , , , , , , , , ,