バラエティ動画情報

【動画】プレバトの見逃し配信無料視聴方法!再放送はある?

-PR-

【動画】プレバトの見逃し配信無料視聴方法!再放送はある?

毎日放送(MBSテレビ)の制作により、TBSで放送されているバラエティ番組「プレバト!!」の見逃し配信を無料視聴する方法を紹介したいと思います。動画配信といえばTVer(ティーバー)やGYAO!(ギャオ)などが思い浮かびますが、無料動画配信はそれらのサービスが全てではありません。

今回ご紹介する「プレバト!!」の動画は現在配信されていませんが、今後配信されるとすれば、それは動画配信サービス「U-NEXT」になるのではないかと思われます。

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

それでは「プレバト!!」について紹介していきたいと思います。

「プレバト!!」新企画・足形アートに千原ジュニアの長男初登場

プレバト【梅沢ついに句集完成?★新企画・足形アートに千原ジュニアの長男初登場】
残り1句!梅沢富美男、今夜ついに句集完成?同志社卒のJO1が秀作★新企画…手形足形アート!千原ジュニアのカワイイ長男がテレビ初共演!そっくり足形で作る浜田似顔絵

【俳句】 今回挑戦するのは、菊池桃子、朝日奈央、平野ノラ、河野純喜(JO1)の5人。夏井先生のお題は「レトルト」。だが、「気持ちはわかるが技術が足りなくて少々困惑した」と先生を困らせたのは一体誰か…?特待生昇格試験には名人3段森口瑤子が、永世名人のお手本には千原ジュニアと梅沢富美男がそれぞれ挑戦する。そして、残り1句のまま停滞している梅沢富美男の句集は、いよいよ完成なるか?

【新企画◆手形足形アート】 手や足に絵の具などをつけて紙に押し付け、様々なアレンジを加えて仕上げる「手形足形アート」はもともとは子供の成長記録として生まれ、SNSとの相性もよいことから今話題を呼んでいる。挑戦するのは、相島一之、千原ジュニア、朝日奈央、平野ノラ、佐藤景瑚(JO1)。千原ジュニアは愛息とともに新査定に臨むが果たして⁉イマジネーションが広がる新企画で初代特待生に一発合格するのは誰?

「プレバト!!」の出演者

【MC】 浜田雅功 【アシスタント】 清水麻椰(MBSアナウンサー) 【ゲスト出演者】 相島一之 朝日奈央 菊池桃子 河野純喜(JO1) 佐藤景湖(JO1) 平野ノラ 【永世名人・名人】 梅沢富美男 千原ジュニア 森口瑤子 【専門家ゲスト】 夏井いつき(俳人) 小池丸(手形アーティスト) 【ナレーター】 銀河万丈

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「プレバト!!」の詳細

ここから、記事を全て読んでいただくのも嬉しい限りですが、記事が何分長いので、気になるところにジャンプ出来るように、それぞれのネタバレを項目ごとに用意しました!

気になる箇所へ飛んでみてくださいませ!

・番組情報についてはこちらから

・番組出演者はこちらから

・番組内容ついてはこちらから

「プレバト!!」の概要

「プレバト!!」は、2012年10月11日から、毎週木曜日の19:00 - 20:00(JST)に放送されている毎日放送(MBSテレビ)制作のバラエティ番組。

TBS系列の全28局で原則として同時ネットを実施しているほか、系列局のない地域でも、フジテレビ系列局への番組販売によって遅れネット形式で放送している。

2014年8月までの番組名は『使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!』で、現行タイトルの『プレバト!!』は元々はその略称であった。

2012年8月9日の『スパモク!!』内で放送した毎日放送とTBSテレビの共同制作によるパイロット版の特別番組『王様のチョイス! 〜使える芸能人は誰だ!?〜』に関しても記す。

2013年11月からは、「才能査定ランキング」(当初の企画名は「才能アリ?ナシ?ランキング」)と称して、芸能人・著名人がさまざまな分野での才能を競う企画を放送している。

レギュラー版の開始当初は55分間の放送だったが、2013年11月7日からは放送枠を56分に拡大。

2017年10月改編からは、TBS系列20時台・22時台のレギュラー番組をフライングスタートから正時(0分)スタートへ戻すことに伴って、レギュラー版の放送枠を60分(19:00 - 20:00)に設定している。

番組開始当初から2015年9月までは、当時レギュラー版を1時間枠で放送していた『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』と交互に、隔週に1回のペースで2時間(または3時間)のスペシャル版を編成していた。

同年10月改編で『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』のレギュラー放送枠を2時間に拡大してからは、スペシャル版の放送が春・秋の番組改編期、年末年始、『モニタリング』以外の特別番組の編成による中断期間の前後に限られるようになった。

その一方で、2017年8月31日放送分の3時間スペシャルからは、TBS・毎日放送が制作する番組の代表者が出演する「TBS系人気番組対抗戦」を定期的に実施している。

なお、TBSのフルネット局がない地域でも、当該地域の他系列局が遅れネットで当番組を放送している。

フジテレビ系列局では、2016年4月3日から福井テレビ、2018年4月1日から秋田テレビでも遅れネットを実施中。

「プレバト!!」の「俳句の才能査定ランキング」による影響

レギュラー版の企画を「才能査定ランキング」に統一してからは、「俳句の才能査定ランキング」への人気が特に高く、関連本の出版や派生企画・イベントの実施などに発展。

基本として「俳句の才能査定ランキング」を前半、他のジャンルの才能査定ランキングを後半に放送するレギュラー版(梅沢富美男が永世名人に昇格以降は「俳句」が後半に放送。)では、2018年頃から「俳句の才能査定ランキング」の放送時間を全体(60分)の4分の3(40 - 45分)程度にまで拡大。

2017年からは、才能査定結果の発表を中心に、俳句関連企画だけの「特別編」を放送する場合もある。

俳句を査定する夏井いつき(俳人)は、「当番組へのレギュラー出演によって全国的な俳句ブームを牽引した」との理由で、第44回(2017年度)の放送文化基金賞を個人・グループ部門で受賞した。

さらに毎日放送では、2018年7月1日から公式サイトで展開している『MBSコラム』の中で、「もう一度楽しむ『プレバト』俳句」というページを開設。

同年6月14日以降の放送分を対象に、「俳句の才能査定ランキング」の概要を改めて紹介するコラムを、毎回の放送後に更新している。

2020年には、当番組の制作・放送に関して、放送人の会(新旧の番組制作者や放送メディア・番組の研究者などで組織される一般社団法人)が毎日放送を「第19回放送人グランプリ」の企画賞に選定。

当番組でも、5月21日放送分のレギュラー版でアシスタントの玉巻から発表された。

企画賞の講評を担当した新山賢治(「企画舎GRIT」代表、元・『NHKスペシャル』プロデューサー、NHK制作局長・理事およびNHKエンタープライズ制作本部プロデューサー)は、

「俳句をはじめ(才能査定ランキングを定期的に実施している水彩画や生け花など)日本古来の文化へ正面から取り組むなど、卓越した企画力と演出力を発揮することによって視聴者の支持を得るとともに、放送文化のさらなる多様性を開発したこと」

を選出の理由に挙げたうえで、「視聴者の知的好奇心を満足させるバラエティー番組の一級品」との表現で当番組を高く評価している。

さらに、三省堂の令和3年(2021年)度版中学校3年生向け教科書『現代の国語3』には、夏井の執筆による「俳句の世界」と「夏井いつきの赤ペン俳句教室」が教材として採用された。

「当番組の魅力をコラムで再現した」という「赤ペン俳句教室」には、夏井から「名人」と認定されている藤本敏史(FUJIWARA)と村上健志(フルーツポンチ)が過去に「俳句の才能査定ランキング」で詠んだ句も、夏井の添削例として掲載。

当番組では、3人とも収録に臨んでいた2020年7月23日放送分(夏の炎帝戦予選)で、その旨が発表された。

「プレバト!!」のルール・システム

「才能査定ランキング」(開始当初は「才能アリ?ナシ?ランキング」)として、複数の芸能人・著名人が、特定のテーマに沿って作品の制作(俳句・生け花・水彩画など)や作業(料理の盛り付けなど)に挑戦。

その作品・料理を査定員(専門家)が判定したうえで、才能やセンスの程度を査定する。

「特待生昇格試験」登場後は区別のため「ランキング戦」と称することもある。

1つのジャンルにつき、事前に4 - 10人の芸能人・著名人が挑戦。

出来上がった作品・料理を専門家が判定したうえで、その内容によって、作者(挑戦者)を「才能アリ(青)」、「凡人(黄)」、「才能ナシ(赤→紫)」というランクに分ける。

また、査定の結果として「特待生」への昇格が決まった場合には、「特待生昇格(銅)」と表示される。

ただし、場合によっては査定員がそれ以外の評価をつける場合もあり、その場合はランキングから除外される。

どのジャンルでも、査定の公正を期すため、査定員は挑戦者の氏名を伏せられた状態で査定。

査定の終了後に氏名が伝えられる。

「才能アリ」「凡人」「才能ナシ」の人数に枠はなく、最下位でも「才能アリ」であったり、第1位でも「凡人」「才能ナシ」の判定が下される場合がある。

スタジオでは順位と査定を発表した後に、査定対象の作品について、査定員が査定・評価のポイントを解説する。

順位の発表順については、放送上浜田へ一任。

査定員については、俳句査定の夏井がスタジオ横に設けられた別室からの中継、その他の査定員はVTRで登場するが、いけばな査定の假屋崎をはじめ、直接スタジオにて解説・手直しをする場合もある。

俳句を除く作品の手直し・お手本ではBGMとして葉加瀬太郎の「ひまわり」が使用される。

「才能ナシ最下位」となった挑戦者には、罰として、コーナー最後に「○○のセンスが無く、番組を壊してしまう恐れがある」という趣旨のプロフィール文を読ませる(最下位が才能アリや凡人の場合は免除)。

当初は毎回放送されていたが、現在は2択査定・TBS系人気番組対抗戦の最下位や、レギュラーゲストである梅沢富美男が「才能ナシ最下位」と査定された時、ゲストがボケたり特技を披露しながら読み上げた時などに限って放送されている。

30点満点で採点される査定では、25点以上で「才能アリ」、24〜16点で「凡人」、15点以下で「才能ナシ」となる。

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「プレバト!!」の出演者

「浜田雅功」について

「浜田雅功」は、日本のお笑いタレント、漫才師、歌手、俳優、司会者。 好きな食べ物はプリン。

お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当。相方は松本人志。愛称は浜ちゃん(はまちゃん)。妻は小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのベーシスト・ハマ・オカモトこと濵田郁未。

大阪府大阪市浪速区で生まれる。父・憲五郎は鹿児島県出身でヒロミの父と同級生だった。大阪万博にてソ連館のペンキ塗りを請け負っていたペンキ屋に勤めていた。幼稚園へ上がるころに兵庫県尼崎市へ移る。それまでは芦屋市で家族で暮らしていた。現在も付き合いがある高須光聖とは、浜幼稚園の松組で出会った。

その後、浜田は尼崎市立潮小学校に入学。そこで、後に相方となる松本人志と出会う。松本とは同じクラスになることは一度もなかったが、互いに認識はしていた。小学校卒業後、尼崎市立大成中学校に進学すると、2年進級時に松本と同じクラスになり親交が深まる。3年次には、放送部に松本ら友人と共に入部する。

同時期に、友人の家に松本らと遊びに行ったところ留守だったため、ドアをノコギリで切り壊して中に入るという悪事を働いた。このことがきっかけで、中学の担任から三重県伊賀市にある全寮制でスパルタ教育を行う日生学園高等学校(現在は桜丘高等学校)を勧められ、中学卒業後の1979年に入学。2年次(1980年)には日生学園高等学校の兄弟校にあたる全寮制の日生学園第二高等学校(三重県津市。現在は青山高等学校)が開校し、浜田は同校に転校している。在学中はクラスの副委員長、寮の副学寮長を務めていた。全寮制で抑圧が厳しく、俗世と隔離された生活をしていたため、寮内で丸刈り(当時の校則で定められていた)に散髪する際に床に敷かれた新聞から、石原裕次郎の入院(3年次の1981年)を、また実家に帰省し友人と街へ遊びに行った際に三色の歯磨き粉が発売されていたこと、さらに顔を黒く塗った歌手を知った。特に歯磨き粉のエピソードは、浜田が高校時代を語る際の定番の話題となっている。当時は教師や上級生からの暴力が日常茶飯事であり、浜田も教頭に松葉杖で殴られるなどの体罰を受けた経験がある。しかし、1年次には寮で相部屋となった当時の3年生から菓子をもらうなどして可愛がられていた。一度だけ浜田も脱走したことがあり、その際に松本に連絡して「大阪の鶴橋までお金を持って迎えに来て欲しい」と松本にお願いし、松本はそれを了承しお金を持って鶴橋まで迎えに行ったことがある。その際松本は浜田を立ち食いうどん屋に連れて行った。松本いわく「熱々のうどんをひとすすりで完食した」とのこと。その後高校に戻りそれ以降は脱走はせず高校を無事卒業した。また浜田は学園生活について「忘れたくても忘れられない今でも鮮明に覚えている」とのこと。過去に『ごっつ』で浜田に内緒で恩師がゲストで登場した際に浜田は本気でビビっていた。

1982年、高校卒業後の目標は特になかったため、父親の提案で競艇選手の試験を受けたが失敗している。帰り道たまたま見つけたNSCの張り紙を見て松本に久々に連絡をし、コンビを組んで吉本に入らないかと尋ねた。当時松本は印刷会社の内定が決まっていたが、この提案を承諾し、ともにNSC第1期生となる。当初は『松本・浜田』というコンビ名だったが、複数回の改名(『まさと・ひとし』→『てるお・はるお』→『ライト兄弟』)を経て現在の『ダウンタウン』となった。同期にハイヒール、トミーズがいる。

『4時ですよーだ』で関西地区での人気を不動のものにする。ほどなくして上京すると、『夢で逢えたら』・『ダウンタウンのごっつええ感じ』などで人気を博し、全国区タレントとして広く名を知られるようになる。1990年前後にはウッチャンナンチャン・とんねるず・B21スペシャルらと共に「お笑い第三世代」として一大ブームを巻き起こした。以後はお笑いのみならず、俳優、声優、歌手としても活動し、バラエティ番組で単独で司会を務めることも多い。

1997年3月、『ダウンタウンのごっつええ感じ』の収録時にスタッフが安全確認を怠ったとしては激怒し、怒りのあまりロッカーを蹴った際に足の親指を骨折(実際は松本が怒ってどうしようもなくなると判断した為)。以降しばらく浜田はギプスと松葉杖姿で各番組に収録していた。

2016年12月、声帯炎にかかり、同月25日放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』を欠席。(放送内容は「大晦日年越しスペシャル絶対に笑ってはいけない科学博士24時どこよりも早くお見せしますスペシャル」)相方の松本はこれを受け「欠席前の方が声が出ていてハキハキしていた」と語っている。

「夏井いつき」について

「夏井いつき」は、日本の俳人・エッセイスト。本名は加根伊月(かねいつき)。帝塚山学院大学リベラル・アーツ学部客員教授。

愛媛県南宇和郡内海村(現在の愛南町)の出身で、同県松山市に在住。現在の夫は、CM・映像プロデューサーの加根光夫(兼光)である。

愛媛県立宇和島東高等学校普通科を経て、京都女子大学文学部国文科を卒業後の1980年 (昭和55年)に、国語科教諭として松山市立余土中学校へ赴任。1982年に御荘町立御荘中学校へ転任した。

教師時代から、仕事と家庭を両立させながら、唯一の趣味として独学で俳句を嗜んでいた。1988年 (昭和63年)には、教職を辞したうえで、 俳人に転身。黒田杏子に師事しながら、自宅のある松山を拠点に、俳句を本格的に手掛け始めた。

1997年(平成9年)には、俳句集団「いつき組」を結成するとともに、「組長」に就任。全国の小中学高校生を対象としたカリキュラムの一環として「句会ライブ」という俳句教室を開催している。

2008年からは、パイオニアの音を使って遊ぶ楽しさを伝えるWebサイト、’Sound Lab.’にて、お題の音を聴いて俳句を作り投稿する『音俳句』のコーナーの選者を務めていた。このサイトは、同年に開催された第2回企業ウェブ・グランプリにて、最優秀賞であるベストグランプリを受賞した。

2013年(平成25年)からは、『プレバト!!』(毎日放送制作・TBS系列全国ネットのバラエティ番組)内の企画「才能査定ランキング」で、俳句部門の査定を担当。事前に提示した1枚の写真を基に、著名人のゲストが作成した俳句を、容赦のない毒舌で評価・添削する姿が人気を博している。

2014年(平成26年)には俳人としての活動の窓口として「株式会社夏井&カンパニー」を設立。取締役に就任(代表取締役は夫の加根光夫)。

2015年(平成27年)には、「俳都松山宣言」を全国に発信する俳都松山大使に就任。正岡子規後100年の俳句の現在から、さらに俳句の未来に向かった活動を展開すべく、「100年俳句計画」を提唱している。

2018年(平成30年)には、「『プレバト!!』へのレギュラー出演によって全国的な俳句ブームを牽引した」との理由で、第44回(2017年度)の放送文化基金賞を個人・グループ部門で受賞。6月3日からは、「伊月庵(いげつあん)」という句会場を、松山市の道後温泉近くに開いている。

2018年12月31日には、『第69回NHK紅白歌合戦』(総合テレビ・ラジオ第一)に、ゲスト審査員の1人として出演した。俳人が『NHK紅白歌合戦』の審査員に起用される事例は、 第23回(1972年:昭和47年)の中村汀女以来46年振りである。

2021年(令和3年)には、春陽堂書店が主催する第四回種田山頭火賞を受賞した。

俳人としての作風・活動
中学校の国語教諭時代に懇親会の幹事を任された際に、自作の句を書いた紙を会場のテーブルへ置くことによって、出席者の座席を決めていた。そのことがきっかけで購入した歳時記に掲載の季語に感銘を受けたことから、作句へ真剣に取り組むようになったという。

俳人としての活動に専念してからは、「感じたままを表現する」という自由な句作をモットーに掲げる一方で、季語と五七五の定型を守る「有季定型」に則った句作も重視している。前述した「句会ライブ」の開催や、東京メディアシティで収録する『プレバト!!』への出演以外にも、「俳句の種まき活動」と称して精力的に活動。吟行会、故郷・内海(愛媛県愛南町)でのイベント「トレッキング・ザ・空海」、松山市で毎年開催される俳句甲子園へ参画しているほか、松山市による「松山市俳句ポスト365」の選者、地元紙の愛媛新聞で「集まれ俳句キッズ」というコーナーを担当している。

さらに、月刊俳句マガジン「いつき組」を発行。携帯電話のiモードサイトで毎日更新される「俳句の缶づめ」に携わるなど、活躍の場を広げている。2015年(平成27年)に歌手のマユミーヌが発表したCDブック「俳句ソングス 横尾嘉信 編」には、夏井が詠んだ句にクリエイティブディレクターの横尾がメロディーを付けた楽曲「密会」を収録。夏井自身も、作詞者として名を連ねている。また、同年11月19日に開館したNIFREL(大阪府吹田市の水族館)では、「生き物たちの一番面白い特徴や特性を知るための謎かけ」として「生きもの五七五」(水槽などで飼育する生物の特徴や性格を俳句で表現した種名版)の監修を担当。同館がオープン1周年を迎えた2016年(平成28年)には、予約抽選制の「句会ライブ」を館内で開いたり、俳句の選者として月に1回出演している『NHK俳句』(NHK Eテレ)に初代館長・小畑洋をゲストに招いたりしている。

自宅のある松山市を中心に活動している関係で、東京での仕事(『プレバト!!』の収録など)がある場合には、松山との間を飛行機で往復。夏井自身は、同番組への出演を「『俳句の種まき運動』の一環」とみなしながらも、「(俳句への)注目度が急に高まったのは、『プレバト!!』以外の何ものでもない。(俳句に対する)敷居やハードルを、ブルドーザーでガーッと(一気に崩された感じがする)」と語っている。

『プレバト!!』で査定を担当する「俳句の才能査定ランキング」では、おおむね厳しい口調で俳句の添削・評価ポイントを発表するため、番組内のナレーションや番組表の紹介文では夏井を「毒舌先生」と称することが多い。夏井によれば、「下手な俳句が目の前に出てくると、(推理小説における)シャーロック・ホームズのように、『作者は何を言いたくてこの句を詠んだのか』と推理しなくてはならない。逆に、良い俳句に出会うと、(自分の)血がきれいになったような気になる」という。なお、2014年(平成26年)には、同企画から派生した書籍として『超辛口先生の赤ペン俳句教室』を朝日出版社から刊行。翌2015年(平成27年)11月末までの1年間で累計発売部数が5万部を突破するなど、俳句関連の書籍では異例のベストセラーになった。なお、『プレバト!!』では、作者名を伏せた状態で俳句を査定。査定後のスタジオ収録で作者名が明かされると、俳句の表現に慣れていない作者が表現したかったことを確認したうえで、添削を通じて確認内容に沿った表現を提案している。しかし、素人独特のみずみずしい感性を手垢のついた古風で時代遅れの作風に変えてしまうことで俳句の発展を妨げているとの批判もある。その一方で、自作の俳句を披露する際には、あえて自分で解説せずに鑑賞者の解釈に委ねている。

ちなみに、『プレバト!!』の「俳句の才能査定ランキング」では、Kis-My-Ft2メンバーの横尾渉・千賀健永・北山宏光・二階堂高嗣・宮田俊哉が作った兼題作品を定期的に査定。横尾と千賀の作品を、とりわけ高く評価している。その縁で、Kis-My-Ft2が2020年(令和2年)3月25日に発表したアルバム『To-y2』では、通常盤に収録された「王国の蝶」(横尾と千賀によるユニット曲)の作詞を手掛けた。さらに、自身の執筆による「俳句の世界」が、三省堂の令和3年(2021年)度版中学校3年生向け教科書『現代の国語3』に教材として採用されている。

毎日放送が1983年から毎年12月の第1日曜日に大阪城ホールで開催している「サントリー1万人の第九」では、2016年開催の第34回公演で、「1万人の第九特別合唱団」への参加者全員から募集した俳句の選定を担当。選定した句が、公演のパンフレットに掲載された。新型コロナウイルスへの感染拡大を背景にインターネット向けのライブ配信コンサートとして無観客で開催された2020年の第38回公演では、同局が制作する『プレバト!!』の出演者を代表して、梅沢富美男と共に「奇跡の『第4楽章』リモート合唱企画」(ベートーヴェン「交響曲第9番」第4楽章の歌唱動画投稿企画)に参加。投稿した動画が、大阪城ホール内に特設された大型スクリーンで公演中に放映された。

人物・家族
生家では、明治時代から特定郵便局を開設。夏井の幼少期まで局長を務めていた祖父は、近隣の家庭で子どもが生まれるたびに子どもへの命名を託されるほどの名士であった。夏井自身も、俳号の「いつき」の由来である本名の「伊月」を祖父から付けられた。

母校の宇和島東高校へは、生家からバスで片道2時間ほどかけて通っていたという。

学生時代はバレーボールの選手で、現在のリベロに相当するポジションに就いていた。中学校の教師時代にも、地元の教員チームに参加している。ちなみに、教師時代には、教え子やバレーボール仲間から「原田知世に似ている」と言われたという。

中学校の教師だった25歳の時に、教師仲間の男性と結婚。教師の仕事に愛着を持ちながら、結婚後に1男1女の2人の子どもを授かった。しかし、30歳の頃に舅が他界。その影響で体調を崩した姑を、松山市内にある夫の実家で介護する必要に迫られたことから、やむなく教職を辞した。退職の際には、当時の教え子に対して、「これから俳人になる」と約束したという。

さらに、俳人としての活動を始めてから10年後(40歳の時)に、実母が脳腫瘍を発症。俳人としての活動だけで生計を立てることがままならない状況で、姑と実母の介護に疲弊したことから、「2人の実子を引き取る」という条件で離婚を余儀なくされた。ちなみに、俳号の苗字に用いている「夏井」とは、元夫の姓でもある。

離婚後は、「(俳句と関連のない案件や、俳句の広報につながらない案件を除いて)依頼された仕事はすべて引き受ける」というスタンスで、俳人としての活動に没頭。「俳人になる」という前述の約束を守るべく、あえて教職へ復帰せず、「次の仕事につなげたい」との一心で話術を磨いた。句会などの活動を通じて知り合った縁から、家庭にトラブルを抱える複数の児童を、保護者の了承を得たうえで「御幸(みゆき)ハウス」と称して自宅に無償で住まわせたことがある。

また、俳人仲間と共同で有限会社マルコボ.コムを設立。夏井自身は、「(再婚相手の加根を含めた)夫婦2人の終活会社」として株式会社夏井&カンパニーを設立したことを機に退社している。

現在の夫である加根は、夏井より8歳年上で、かつて博報堂の関西支社に勤務。CMプロデューサーとして、「マロニーちゃん」(中村玉緒が出演するマロニーのテレビCMシリーズ)などを手掛けていた。夏井が46歳だった2003年(平成15年)に、インターネット上で配信する番組への出演を夏井へ依頼。出演自体は諸般の事情で実現しなかったが、かねてから趣味で俳句を詠んできたこともあって、夏井との交際を始めた。その後は、関西支社のある大阪から松山を訪れるたびに、夏井の自宅で実子などの面倒を見ていたという。夏井自身は生活苦などを理由に再婚を渋っていたが、49歳だった2006年(平成18年)に、「(自分は50代の後半で)歳を取っているけど、結婚しましょう」という加根からのプロポーズをきっかけに再婚。加根は、後に博報堂を定年で退職すると、松山市内で夏井との同居を始めた。現在は、フリーランスの立場で、映像プロデューサーとしての活動を継続。その一方で、夏井の仕事先にマネジャーとして同行するなど、公私にわたって夏井を支えている。2014年には、株式会社夏井&カンパニーを設立するとともに、代表取締役へ就任した。

妹はチェリストのナサニエル・ローゼンと結婚している。

2017年度(平成29年度)から、帝塚山学院大学リベラル・アーツ学部の客員教授として教職に復帰。就任後は、俳人として活動するかたわら、俳句の集中講義を担当している。

和服を着るのは『プレバト!!』の収録や関連イベントへ出演する場合のみで、他の番組(『NHK俳句』など)には洋装で出演している。夏井によれば、「『プレバト』の和装はコスプレのようなもので、普段は洋服しか着ない」という。

受賞歴
1994年(平成6年) - 第8回俳壇賞受賞
2000年(平成12年) - 第5回中新田俳句大賞受賞
2005年(平成17年) - NHK四国ふれあい文化賞受賞
2018年(平成30年)‐第44回放送文化基金賞(個人)
2021年(令和3年) - NHK放送文化賞
2021年(令和3年)ー第四回種田山頭火賞

登録無料!U-NEXT公式ページへ
 

「プレバト!!」の放送内容

俳句

参加者に対し事前に「お題」と1枚の「兼題写真」を提示。

その写真を元に一句詠んだうえで、番組に提出する。

なお、あくまで兼題写真及び写真に関連する物・光景を詠む必要はなく、そこから連想される光景を詠んでも構わない(番組では「発想を飛ばす」と呼ばれる)。

提出した句については事前に夏井いつきが査定。

70点以上で「才能アリ」、69〜40点で「凡人」、39点以下で「才能ナシ」と判定する。

また、査定された句の紹介映像には、作者が直筆でしたためた字を映している(ただし「書道」査定がある場合はネタバレを防ぐため通常のフォントで表示される)。

お題や兼題写真は、放送される季節にちなむことが多い。

2018年の途中からは、次回放送分の「お題」と「兼題写真」を最後に紹介。

挑戦者を同じ境遇の人(独身女性、東北・九州出身者など)に統一させたうえで、その境遇に関連する兼題写真(結婚式・羽田空港など)から作句を求める回もある。

査定結果の発表では、銀河万丈によるナレーションで、対象の俳句を紹介。

その句に込めた意味などについて、作者の説明や特待生・名人による講評をはさんで、夏井が別室からの中継で登場する。

夏井は、評価のポイントを解説するほか、必要に応じて作品を添削。

作者の説明の中で言葉の意味を間違えていたり、作者が伝えたいことと実際にできた句に乖離が生じていたりすることが判明すれば、夏井の判断により減点、それに伴うランクダウン・順位入れ替えの対象になる。

なお、出来の良い句や作者の工夫・世界観が強い句に対しては添削されないことが多いが、あまりにも酷すぎる句や凡人査定でも手の加えようがない場合には「添削不可」という判断がなされる。

生け花

収録前にテーマとなる草花が発表され、その花を必ず使用したうえで1人30分の制限時間内に自由に生けてもらう。

作者はテーマの草花に加えて、番組側で用意した他の草花や道具を自由に利用できる。

また特待生に対しては、後ろに掛け軸が飾ってあるといった特殊なシチュエーションで生けてもらう場合もある。

出来上がった作品を假屋崎省吾(コーナー開始当初は前野博紀)が査定。

スタジオに作品を持ち込み、査定員が作品に手を加えながら査定や手直しのポイントを解説する。

査定では、生け花における基本的な作法・演出ができているかなどを重視する。

2018年1月11日放送分からは新たな課題として、番組側で用意した数種類の花器から挑戦者に1種類を選ばせて生ける形となった。

そのため、作品に見合った花器の選び方や合わせ方が査定のポイントに加わった。

2019年10月31日放送分からは、査定を假屋崎の自宅でも行うようになった。その場合はVTRで視聴する形となる。

こちらも俳句同様に必要に応じ査定員が手直しを実施し、酷すぎる作品だと「手直し不可」と宣告される。

盛り付け

挑戦者にはそれぞれ別々の課題料理が提示。

その料理を自分のセンスで盛り付けてもらう。

具材の配分や、器、サイドメニュー、あしらい、薬味、ソース、ドレッシング等は用意されているものであれば自由に利用可能。

また、お題と乖離しないレベルであれば、用意された料理や食材を自分流にアレンジすることも可能。

さらに特待生に対しては、盛り付ける題材は自由だが器が指定されるケース、名人初段以上からは同じ器を2枚選んだうえで同じ料理を別々の形で盛り付ける課題が提示される。

なお、作品発表前に「どうぞお召し上がり下さい」と言うのがお決まりとなっている。

盛り付けた料理を見て土井善晴が査定。

査定の解説後に同じ料理で手本となる盛り付けを行った後、映像を通じて作者を明かす。

判定基準は見た目の美しさや独創性だけでなく、「一般的な料理の作法・マナーに則っているか」「料理の味を損ねる盛り付けではないか」「食べる人のことを考えた盛り付けになっているか」などが審査される。

消しゴムはんこ

挑戦者は、挑戦時の季節にあったハガキサイズの作品を製作し、出来上がった作品を田口奈津子が査定。

査定の解説後に、田口が作品を手直しした後、同じテーマで手本となる作品を作り、最後に映像を通じて作者を明かす。

判定基準は「彫り方」「押し方」「デザイン」(各10点)で、合計30点満点で採点。

「プレバト!!」俳句タイトル戦

プレバト【俳句タイトル戦!決勝に進むのはあの10人★キスマイ志らく歓喜と悪夢】
梅沢富美男が元ちびまる子を激賞!亡き妻詠んだ俳優Kが涙…★喜怒哀楽マダムvs志らく★残り5枠のラストで大波乱!★夏井先生アゴ外れた?

【予選Bブロック】 名人8段キスマイ千賀、名人7段中田喜子、名人4段皆藤愛子、特待生5級本上まなみ、特待生5級的場浩司の5人が参加。千賀は前回冬のタイトル戦で3位と健闘。「喜怒哀楽マダム」中田は2度目の優勝を狙う。皆藤も過去4回予選を突破している実力派。本上は冬麗戦で2位に。的場は番組で詠んだ俳句が歳時記に掲載された「ミスター歳時記」。夏井先生が「発想の切り口が違う、さすが」と語った名句とは?

【予選Cブロック】 名人6段立川志らく、特待生2級馬場典子、特待生4級森迫永依、特待生5級勝村政信、特待生5級こがけんの5人。志らくは昨年の春光戦で優勝。馬場典子は昨年の春光戦1位予選通過、決勝5位と健闘。冬のタイトル戦で優勝した森迫永依。勝村政信は破門を乗り越え念願の特待生に昇格、こがけんも3回連続才能アリで特待生に昇格、波に乗る2人。夏井先生が「明暗分かれた」と語る、結果とは?決勝出場者は誰⁉

「プレバト!!」10周年3時間スペシャル

【10周年3時間★水彩画&俳句タイトル戦スペシャル】
俳句タイトル戦は最高難度「大谷翔平」で一句!梅沢キスマイついに優勝へ★満点連発!水彩画1位は光宗薫?辻元舞?田中道子?★大好評パラパラ漫画!ピタゴラ装置を再現

【秋の水彩画コンクール2022】 名人8段の田中道子、7段の光宗薫と辻元舞、4段のレイザーラモンHG、特待生2級の渋谷飛鳥、5級の中川大輔とこがけんの7人が挑む。田中・光宗・辻元・HGの水彩画四天王の戦いに、田中の事務所の後輩である渋谷、美大卒ながら前回最下位に沈んだ中川、現在上り調子のこがけんがどこまで食い込むか⁉「甲乙つけがたい」と野村先生も叫んだギリギリの接戦。勝者は果たして…!!

【第2回パラパラ消しゴムはんこコンクール】 消しゴムを掘ったハンコを作り、紙をずらして1枚1枚押してパラパラ漫画に仕上げるもので、絵の上手さだけでなくセンスやストーリー性も問われる。名人6段の千原ジュニア、特待生2級の馬場典子、5級の田中要次と高橋みなみと小池美波(櫻坂46)が参加。この中で消しゴムはんこ作家・田口奈津子先生をうならせて1位となるのは…?作り上げた15秒の世界観は必見です!

【俳句◆秋のタイトル戦「金秋戦決勝」】 永世名人の梅沢富美男と村上健志、名人10段フジモンと千原ジュニア、横尾渉、6段の立川志らく、3段の皆藤愛子、初段の森口瑤子、2級の松岡充、5級の春風亭昇吉の合計10人がのぞんだ。注目のテーマはなんと「大谷翔平」。投球する瞬間の映像は季語が負けそうなインパクトがあり、発想と技術が試される難しいお題となった。果たしてこの中で誰が、栄光のトロフィーを手にするのか⁉

「プレバト!!」鎌倉殿俳優、才能アリの確率

【鎌倉殿俳優、才能アリの確率★夏井の目にも涙】
鬼の夏井先生が突然涙!鎌倉殿俳優にメロメロ…一体何が?おいでやす小田&櫻坂46意外な査定★中田喜子がまた号泣?★秋のタイトル戦大発表&キスマイvsキスマイの悲劇

【俳句】 「駅の売店」をお題に、おいでやす小田、大久保佳代子、櫻坂46・小池美波、新納慎也、本上まなみが挑戦。いずれも過去に夏井いつき先生に褒められた経験の持ち主ばかり。それぞれ才能を爆発させた一句を披露、はたして1位に輝いたのは…⁉昇格試験には名人6段中田喜子、7段キスマイ千賀、「永世名人への道」に挑む10段の千原ジュニアが登場。「五感の情報がすべて入っている!」と夏井先生大絶賛の句は一体誰…⁉

【まもなく開幕『金秋戦』】 秋の俳句タイトル戦「金秋戦」の予選ブロック組み合わせ抽選会も実施。決勝から参加できるシード権を持つのは春のタイトル王者・立川志らく、永世名人・梅沢富美男、フルポン村上の3人。残り7人の枠を15人の名人特待生で競うが、最初の関門が、このブロック分け。注目のキスマイ横尾、千賀、北山の行方はいかに⁉過去の優勝者が集中する死のブロックは発生するのか?運命の組み合わせの行方は…!

「プレバト!!」新特待生!夏井先生べた褒め

卓球福原愛がバナナで傑作!作品が100万で売れる芸人まさかの査定★猫とアリの絵が食欲そそる?★夏井先生が超べた褒めする新特待生が誕生!“志らく志らく”した㊙句?

【俳句】 「サービスエリア」をお題に、とろサーモン・村田、福原愛、的場浩司、キスマイ宮田が参戦。中でも凡人15回の宮田は「脱凡人!最高傑作が生まれました」と攻めの一句を披露。この中から夏井いつき先生が大絶賛する名句が!?特待生昇格試験には名人2段のミッツ・マングローブ、6段の立川志らく、句集出版を目指す永世名人のフルーツポンチ・村上健志が登場。夏のタイトル戦で惨敗を喫した3人は汚名返上なるか…!?

【バナナアート】 とろサーモン・久保田、福原愛、的場浩司、キスマイ宮田が参戦。全員が初挑戦ながら、手応えをアピール。だが的場だけは「絵が下手なんですよ…」と、意気消沈。しかし、エンドケイプ先生が「4人とも本当に初めてですか?」と絶賛するハイレベルな戦いに…!特待生昇格試験には3級の中川翔子が登場。2連続昇格中の中川は「今日も昇格しか狙ってません!」と豪語。飛び級で初の名人昇格なるか…!?
 
 
登録無料!U-NEXT公式ページへ

 
【関連記事】

【動画】5時に夢中の見逃し配信無料視聴方法!再放送はある?

【動画】サラメシ12の3の見逃し配信無料視聴方法!再放送はある?

【ネタバレ】名建築で昼食を大阪編1話の動画見逃し配信や原作情報まとめ

【動画】ホンマでっかテレビの見逃し配信無料視聴方法!再放送はある?



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

希空

ドラマが大好きで色々な配信サービスで常にドラマを見て聴いています! 色々なドラマ情報やコラムを執筆中!最新情報はTwitterで発信しておりますので、下記よりお気軽にフォローしてくださいませ!

-バラエティ動画情報
-