連続テレビ小説「スカーレット」の138話のネタバレ・感想、あらすじなどを紹介していきたいと思います!
前回の137話では、武志(伊藤健太郎)の病状を知った八郎(松下洸平)が愕然とする。
喜美子は武志の病気を直子(桜庭ななみ)らに明かし、ドナー検査のお願いをする。
後から知った八郎は、武志の病状に衝撃を受ける。
一方、自棄になった武志は友人らとの飲み会で酔っ払い、残った真奈(松田るか)と二人きりに。
後日、武志の入院生活が始まると、喜美子も付き添い、ドナー検査を受ける。
武志には内緒で八郎も病院を訪れ、大崎医師と面会し・・・という内容でした。
それでは第23週の138話はどうなるのでしょうか!
紹介していきたいと思います。
【この記事も読まれてます】
もくじ
「スカーレット」138話のあらすじ・ネタバレ
入院中の武志(伊藤健太郎)のもとに知り合いたちが次々と押しかける。
八郎が会社を辞めて武志のそばで暮らすことを申し出るが、喜美子(戸田恵梨香)に止められる。
喜美子は、八郎と居合わせた信作(林遣都)に武志のある思いを伝える。
一方、武志は大崎(稲垣吾郎)と相談して、通院治療に切り替えることに。
病院には照子(大島優子)の家族をはじめ、知り合いが次々と押しかけて武志を励ます。
だが、武志の容体が急変して・・・。
「スカーレット」138話までのネタバレ・感想
大崎先生、昨日に続き今日も名言。
名言というか「実際その通り!」と思える言葉というか。
長年現場にいるからこそ言えるのでしょうけれど、心の感度が鈍いと言えないことでしょう。
大病時は泣きたくなる素晴らしいことも起こるというのは、そうだと思います。
心の感度が上がるからかもしれませんが、何気ないことが素晴らしく感じたりもします。
私は全く違う病気でしたけど、長期入院した時そうでした。
ちょっとしたことに心が動く。
それで勝手に涙が出てきたことも。
その意味では、悪い経験ではなかったと思います。
回復したから言えるのかもしれませんが。
武志なぁ、治る展開になるような気もするんやけどなぁ。
これだけドナーの話をまぶしてくるところを見ると。違うかなぁ。どうだろう・・・。
母親って、何もかも自分のせいのように思ってしまう。
痛いほど伝わる。
八郎の動揺は やはり予想通りだった。
でも、ここに何人かの男性が描いてたような『なんで俺に一番に言わないんだ!俺にも知る権利がある!蔑ろにしやがってかって』みたいな反応じゃなくて本当に良かった。
こんなときにまで、自分のプライドが一番の男なんか、いらないもんね。
八郎には、知らないフリして接するのは難しいと思う。
だから武志と会う前に、『お父ちゃんに言ってええよ』という言葉がでてきて良かった。
周りのひとに力をもらって、乗り越えてほしいものです。
「武志が言いたくないのになんで言うの?」と武志の想いを大事にした上でのショックの受け方…冷静でいたくてもいられるわけなく、その痛々しさが伝わってきました。
大崎先生と八郎さんの会話も、いろいろ深かった…明日のことを思うと、今から落ち着きません(>_<)[/st-kaiwa4] [st-kaiwa2]八さん武志の余命を聞いてかなり取り乱してましたね。 だけど今は大崎先生の「病気は辛い事もいっぱいあるが時に泣きたくなる様な素晴らしい事が起きる」の言葉を信じよう。 そして武志が前向きに白血病と闘う気持ちになれて良かった。 今日は武志の中で石井真奈の存在が大きくなってるなと思った。[/st-kaiwa2] [st-kaiwa5 r]大崎先生、稲垣吾郎さんがとても良いですね。 温かく優しい中にある、揺るぎない強さが表現されているように思います。 私が患者やその家族だったら、安心して任せられると思います。 武志の病気がわかった時、すぐに八さんに喜美子が言えなかったのは、申し訳なかったのですね。 健康に育てたはずなのに、病気になってしまった。 申し訳ないって、八さん謝っていましたね。 私の義母も息子が癌になった時に申し訳ないって言っていました。 病気は誰のせいでもないのに。 八さんと喜美子の関係が修復できていて良かったと思います。 別れたままだったら、喜美子はちゃんと言えたでしょうか。 最近のスカーレットは涙なしには見られない感じです。[/st-kaiwa5] [st-kaiwa3]八さんも動揺と衝撃がすごかった。 少年期から一緒に住んでいる時間も少なく、やっと普通に会えるようになった途端の病魔の告知。 受けたショックは計り知れなかったでしょう。 同じ子を持つ親として考えさせられました。 入院も始まった。 抗がん剤でつらいつらい日が続いていくけど、家族、仲間を信じてよくなることを願いたいです。[/st-kaiwa3] [st-kaiwa6 r]「堪忍な」全ては自分のせいと思いたくなる母親心が痛いほどよくわかって、そして現実を認められなくて話を逸らそうとする八郎の姿も痛々しくて辛かった。 でも、ここからですね! 八郎も、気持ちが明るく前向きになるような素敵な本買ってきてくれた。きっと大丈夫!![/st-kaiwa6]
「スカーレット」24週のあらすじ「小さな希望を集めて」
武志(伊藤健太郎)のために検査を受けた喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)だが、いずれも骨髄移植のドナーにはなれなかった。
喜美子は大崎(稲垣吾郎)から、患者の会があると聞き、同じ病気の高校生を持つ母親を会に誘って励まそうとするが、思わぬ結果となる。
真奈(松田るか)ら若者たちも検査を受け、ちや子(水野美紀)も協力を申し出てくれたが、誰も適合しなかった。
しかし喜美子は懸命に気を取り直し、感謝の気持ちを持つ。
武志はあえて真奈と距離を取っていたが、訪ねてきた真奈のふとした忘れ物がきっかけで、陶芸のアイデアを得る。
器の中に水が生きている様子を表現するという武志を、八郎も励ます。
そして思いがけず、さだ(羽野晶紀)と圭介(溝端淳平)がやってくる。
30年ぶりの再会。
小児科医の圭介は、医学の進歩にふれ、喜美子を励ます。
照子(大島優子)や信作(林遣都)らも手をつくすが、武志は体のためにアルバイトを辞め、陶芸に専念することに。
直子(桜庭ななみ)のみやげで、若者たちを招いてすっぽん鍋を食べる。
武志と真奈の仲をもどかしがる直子。
ある日、喜美子は穴窯から、できあがった作品を出していた。
母の自然釉の作品を見つめていた武志は・・・。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の動画配信は?
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の動画配信や、見逃し配信はNHKオンデマンドでされます。
民放ですと、TVerなんですけど、NHKはNHKオンデマンドでされます。
しかし、NHKオンデマンドでは、見逃し配信を観るのも月額制となり、サービス精神はないです。
有料登録が原則なようなので、ご覧になりたい場合は、有料登録が必須です。
しかも、見逃し配信の見放題パックで月額料金を払っても、特選ライブラリーの番組は観れません。
しかし、この朝ドラだけは、極々一部だけNHKオンデマンドでも無料登録で無料で見る事ができます!
なのでどうしても朝ドラを全話見たい場合は、NHKオンデマンドでは不可能です!
また、NHKオンデマンドで配信されているドラマはU-NEXTでも観れるので、正直U-NEXTの方が断然オススメです!
U-NEXTも月額制ではありますが、見放題なので安心して観れます♪
それでは、NHK連続テレビ小説「スカーレット」の放送を楽しみにしましょう!
【関連記事】
特捜9season3ネタバレ!最終回までのあらすじやキャスト紹介
死にたい夜にかぎって3話ネタバレ!例えばこれが恋とは違くても