連続テレビ小説「スカーレット」の129話のネタバレ・感想、あらすじなどを紹介していきたいと思います!
前回の128話では、信作(林遣都)の依頼で喜美子(戸田恵梨香)が陶芸教室を開くが、いつまでたっても誰も来ず・・・。
信作に頼まれた観光客向けの陶芸教室のため、喜美子は事前に見本を作るなど準備をして備える。
本番当日、照子(大島優子)が手伝いに駆けつけます。
喜美子は、照子から敏春(本田大輔)に関する悩みを打ち明けられる。
やがて始める時間となるが、いつまでたっても誰も来ない・・・。
喜美子も信作も内心落ち込むが、思いがけない展開に。
一方、亜鉛結晶の作品に挑戦する武志に、事務員の真奈(松田るか)からお願いが・・・という内容でした。
それでは第22週の129話はどうなるのでしょうか!
紹介していきたいと思います。
【この記事も読まれてます】
「スカーレット」129話のあらすじ・ネタバレ
喜美子(戸田恵梨香)が風変わりな大崎(稲垣吾郎)の振る舞いに驚く。
喜美子が照子の付き添いで病院に訪れると、医師の大崎から話しかけられる。
風変わりな大崎の振る舞いに驚く喜美子。
一方、武志(伊藤健太郎)は相変わらず作品作りに忙しい。
定期的に八郎(松下洸平)が様子を見に来ては、喜美子を交えた交流が続く。
数カ月後、武志の作品が出来上がる。
アパートで友達と完成を祝う武志だったが、宴のさなかに異変が・・・。
「スカーレット」129話までのネタバレ・感想
128話では「先生に礼、お互いに礼!」したいような気持ちになった回でした。
信作は柔道は弱いけど、草間さんから人を敬うことを学んだんよ!
自分の好き嫌いで物事を判断しないようにこれからも肝に命じておきます。
そしてラスト、敏春さんの検査結果を待つ照子に喜美子が渡したものは飴ちゃん。
たったこれだけのシーン、草間さんを思うスカーレット民は涙したと思います。
そして129話では稲垣吾郎先生がやっと登場しますね!
そして今日も女心がわからない武志。
それも可愛いんだけど・・・真奈さんの「明日も来てええ?」は陶芸に興味を示した喜美子がハチさんに言ったシーンと重なった。
喜美子に ついてったる!と言われ。
信作も嬉しそうたったな、体験希望者が訪れて。
敏春さんは本当素敵な旦那さん。
サニーで幼なじみ3人、同じ土地でずっと仲良い事を羨んでいたけど、あなたももうすっかりその仲間よ!と言ってあげたい。
そして喜美子の作品の価値が分からない部下の鳥居を叱責する信作は格好良かったです。
事務員の石井真奈は永山大輔とは付き合ってなかったんですね。
昨日からの真奈の雰囲気は武志の事が気になってますよね?
真奈が武志の闘病生活を一緒に支えてくれる人だったら嬉しいけど…。
病気まで引っ張り過ぎだろ。
このまま、陶芸家として名を馳せるでもストーリー的には良いんじゃないかと思った。
猿に似た何処かの役者モドキとは大違いです。
しかもただのガラスじゃなくてちゃんと度がはいっている。
ということは稲垣吾郎の視力に合わせた新しい眼鏡を小道具として用意したってことですね。さすが。
信兄ぃも成長したなぁ。
草間流柔道はそういうことやったんか。
ドラマの中でちょいちょい出て来る草間流柔道。
礼儀や人としての行いを教えていたんやね。
とうとう最終回まで1ヶ月を切りました。
照子夫婦は平穏無事な人生がおくれますように。
喜美ちゃんが幸せになりますように。
「スカーレット」23週の展開を予想
兄弟だと25%の確率でHLAが一致するのですが、非血縁者だと数万分の1の確率でしかHLAが一致しない。
だから骨髄バンクが設立されていない時代は、兄弟間のHLAが一致しなければ、白血病の患者はほぼ助からないという現状だったんです。
つまり、川原武志は、兄弟が居ないという時点で死亡してしまうという結末が見えてきてしまっています。
この朝ドラ「スカーレット」が実話通りに進めば、川原武志が白血病と診断されると、周囲の人が
「川原武志くんを救う会」
を立ち上げて、募金活動とドナー集めを開始するのだと思われます。
川原喜美子は川原武志と親子展を開催して、ドナーを呼びかけ、この活動は滋賀県全体へと広がっていきます。
しかし、実話ではドナーが見つからないうえに、検査費用が自己負担だたので
「神山賢一君を救う会」
は莫大な借金を抱えて解散し、スカーレットのモデルとなった神山清子は借金を被り、作品を売りながら借金を返済していくことになります。
朝ドラの「スカーレット」では、小池アンリという存在があるので、お金の事は多少どうにかなるとは思いますが、子続居移植がどうなるのか・・・。
そして物語は白血病の治療として、舞台は名古屋に移るのか・・・。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の動画配信は?
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の動画配信や、見逃し配信はNHKオンデマンドでされます。
民放ですと、TVerなんですけど、NHKはNHKオンデマンドでされます。
しかし、NHKオンデマンドでは、見逃し配信を観るのも月額制となり、サービス精神はないです。
有料登録が原則なようなので、ご覧になりたい場合は、有料登録が必須です。
しかも、見逃し配信の見放題パックで月額料金を払っても、特選ライブラリーの番組は観れません。
しかし、この朝ドラだけは、極々一部だけNHKオンデマンドでも無料登録で無料で見る事ができます!
なのでどうしても朝ドラを全話見たい場合は、NHKオンデマンドでは不可能です!
また、NHKオンデマンドで配信されているドラマはU-NEXTでも観れるので、正直U-NEXTの方が断然オススメです!
U-NEXTも月額制ではありますが、見放題なので安心して観れます♪
それでは、NHK連続テレビ小説「スカーレット」の放送を楽しみにしましょう!
【関連記事】
「M 愛すべき人がいて」ネタバレ!浜崎あゆみ物語の最終回結末は?